2011年2月28日月曜日

今日の学習(2月28日)

  1. NHK入門ビジネス英語
  2. PART5対策 制限時間を設けるとスコアが5割・・・ひどい。
  3. オンライン英会話
  4. 新TOEICテスト900点突破20日間特訓プログラム Day15
次回TOEICではPART7対策に力を入れると言いつつ、今日はPART5をやりました。
思った通り、、、残念なスコアに。制限時間内だと、例えば10問だと8問しか解けないし、そのうち3問間違えるという結果に、、
地道にやるしかないのかなぁ。

TOEICまで13日!しか残ってないので、そろそろ、公式問題集の出番です。。
明日にでも・・・、、明日こそ、、いや、、とりあえず、明日~(-_-;
2時間やるの辛いんですよねぇ、、、。2時間、、45分、75分2日に分けて取り組みます。

2011年2月27日日曜日

オンライン英会話について

寒さに負けて、スクーリング計画を断念してオンラインで英会話だけで英会話の勉強をしてました。

今週は週4回受講。
週3~4回程やればスタバのラテ以下のお値段でできる手頃さとが一番のメリットでしょうか。使わなければ、会話力は落ちていくので。
ネットの前でできるので、単語をすぐ引けるので、会話に詰まったら、「Just Second!」と気軽にアルクで調べたりできるのも嬉しいところ。

なお、私はレッスン形式はフリーカンバセーションにしてます。
毎日NHKラジオで授業形式は十分だと思うので・・・。

なお、私が使ってるのはレアジョブです。
色んな評価があるみたいですが、1回の単価が安くて予約も取り易いので、良い先生を複数探して、気分に合わせて使い分けてます。

ただ、やっぱり先生は相性もあります。合わない先生は25分間話すのきついです。
  1. 音声での自己紹介で録音音質が良い先生を選ぶ
  2. 発音が聞き取りやすい講師を選ぶ(英語の勉強を自分で長期間している可能性が高い)
  3. 社会人経験者の英語レベルは比較的高い
  4. 初級の人の場合は、教育関係の学部の人を選ぶ
  5. 理系やオタク系の先生は実は良い(オンラインの性質上ITに強い先生は快適な受講ができる)
私の最も印象深くて、英語力UPの助けになった先生は、もう、辞めてしまわれたのですが、海外ドラマと日本のアニメやゲームが大好きな英語が専門の学生さんでした。日本文化への理解があるので、話しが弾み大変楽しかったです。また、オンラインゲームをやるので、良いプロバイダを使っているらしく、受講も快適でした。(たまに接続不良になる先生がいるので、聞いてみたら、使ってるプロバイダによって差があるようなことを教えてくれました。)


なお、避けるべき講師は
  1. 自己紹介音声の録音の質が悪い(この時点で快適な受講は望めない)
  2. 音声がついてない、写真がついてないなど
写真に関しては、証明写真用の写真を付けている先生が比較的真面目な先生が多い気がします。

2011年2月26日土曜日

今日の学習(2月26日)

  1. 実践ビジネス英語*1日分
  2. 英語5分間トレーニング*3日分
  3. オンライン英会話*25分
  4. 新TOEICテスト900点突破20日間特訓プログラム Day14

2011年2月25日金曜日

今日の学習(2月25日)

  1. 実践ビジネス英語 *1日分
  2. 英語5分間トレーニング1日分
学習が昨日の夜からのりません・・・。ラジオ英語はこんな時良いですね。

2011年2月24日木曜日

今日の学習(2月23日)

  1. 実践ビジネス英語*1日分 朝時間!
今日はラジオ英語を午前中にやりました。予定がある日の午前中に英語をやると達成感があります。でも、ちょっと慌ただしい。

今日の学習(2月23日)

  1. TOEICテスト 新・最強トリプル模試3 Part7とPart5
  2. オンライン英会話
  3. 新TOEICテスト900点突破20日間特訓プログラム Day13

今日は夜英語でカバーレターとレジュメを書いていたら、ラジオ講座ができませんでした。
15分ですが、貯めると週末が大変なので、是非明日、明後日で帳尻を合わせたいと思います。
ただ、勉強自体はみっちりやりました。
久々にスタバで、TOEIC模試をやってきました。やっぱりスタバだと集中できた気分になるので不思議です。
目標時間を決めて、タイマーで計測し、実際との差を確認すると、自分の力不足が歴然。
今後は成長を見たいので、スコア記録シートの改良が必要そうです。


75分で100問をやりきることがまず第一だと思うのですが、まだまだリーディングは処理しきれずに、PART5を犠牲にしています。
PART5より、確実に得点しやすいのがPART7なので、次回のTOEICは特にPART7の速度と精度のUPを狙ってるのですが、1問でも多く、正確に解けるように残りの時間を有効に使いたいです。

2011年2月23日水曜日

今日の学習(2月23日)

  1. オンライン英会話 25分
  2. 入門ビジネス英語 *1日分
  3. 新TOEICテスト900点突破20日間特訓プログラム Day12
今日はTOEICのリスニングスコアがUPしたのでご機嫌です。
3月はもっとUP目指してリーディングを徹底対策します。
NHKラジオ英会話、、やってて良かった!
今日はアナリスト試験の自習もしたので、頑張った度高めです。

2011年2月22日火曜日

第160回TOEIC公開テスト結果

1月に受験したTOEICの結果が来ました。


久々にスコアアップしました。そして、リスニングがとうとう400点越え!!
これまでと違って大幅UPなです。淡々とNHK英語を頑張った成果でしょうか。

でも、、リーディングのスコアが上がってない・・・。
今回ちょっと失敗したなぁって思ったんですがやっぱり(>_<)
あぁ、もっと取れたなって思ったので、すごい残念です。
次回は対策をバッチリして、リーディングも大幅得点UPを狙って頑張ります。
目標はリーディングで400点超え。
私のスコア成長記録、まるでダイエットのスコアみたい。
なかなか刻んでます。3月13日は800点超えを目指します!!
勉強の励みになります!!

最近良く使ってる英語教材

最近よく英文法の見直しのためにForestを使ってます。
1500円。これだけイラストが豊富で解説も丁寧なのに1500円!
高校生の頃に欲しかったなぁ・・・。
読み物として読んで、また見直して。PART5で間違った分野を中心に見てます。
使いやすいです。

教材ではないですが、オンライン英英辞典を最近よく使います。日本人以外の友達とメールする時に微妙なニュアンスを伝えるのに使ってます。文章はとにかく書くのが一番ですよね。
http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/

今日の学習(2月21日)

  1. オンライン英会話 今日は10分程で接続のトラブルで、振替レッスンになりました。
  2. 新TOEICテスト900点突破20日間特訓プログラム Day11
  3. 入門ビジネス英語*1日分
  4. 英語5分間トレーニング1日分

2011年2月20日日曜日

今日の学習(2月20日)

  1. オンライン英会話 25分、今週は5回達成!
  2. 英語5分間トレーニング*7日分
  3. 新TOEICテスト900点突破20日間特訓プログラム Day9 
今日ハワイでできた、フランス人の友人から仕事に復帰したと連絡が来ました。
私が選考通らなかった会社ですよ、、異なるオフィスだから状況は異なるでしょうが。
彼女は語学力も私よりできたし、とても朗らかな人でした。
ちょっと羨ましいと思う気持ちもありつつ、でも、友達から連絡が来るのは嬉しいと思います。

めげずに就職活動は続けたいと思います。今日実はもう旦那さんにやめたいーーって言ってたところでしたが、彼女も復帰したし。私も負けずに頑張ります。
彼女や他の友人にもっともっと伝えたいことがあります。
よーーし。英語頑張ろうって。
きっと何か開ける道があるでしょう。いつかどっかで。
旦那さんの扶養には入るけど、自立したいと思う気持ちを持ち続けてまず3か月頑張ってみます。

2011年2月19日土曜日

英語完全上達マップ

http://homepage3.nifty.com/mutuno/
最近twitterに気になったニュースをリツィートしています。見直せるかなと思ったので。
twitterはあんまり検索機能がよくないのですが、レアジョブやってる人を検索してみました。
皆何回位やってるのか興味あったので。そこで偶然しったのがこれ。
皆さんご存知でしたか?私は全く知りませんでした。偶然本は持ってましたが。
TOEICテストに対する評価は大変参考になります。
ただ、既に私は初回のTOEICで585点、以降600点まではすぐに行ってしまった私の場合は、サンプルプランがちょっと違うようで。
そして、私は恐らく会話の方が得意な人。実は英語でblogも書いてました。
今はあんまりネタがないのでやってないですが、Googleを駆使すれば英文は全然書けます、笑。
E-mailは上手とさえ言われてました。ネイティブに。
ただ、定着している語彙が少ないのが悩みで、同じ言葉を使ってばかりで子供みたいと思ってました。だからこのマップだとレベル3か4になるのかな。
そして、600点後半で定着した英語力を底上げするために、TOEIC講座の先生のアドバイスやTOEIC上級者に従って、既に英文法の復習や音読なども取り入れ、英文折に触れて読むようにしている、あとは淡々と語学力の底上げをやってる最中だったので、特にやり方は変えないで良いだろうという結論で終わりました。

勉強の方法って色々な本読んだり、雑誌買ったりしましたが、自分に合った方法が一番ですね。
あとは、成長が止まった時は、相談してみるのも大事かなと個人的には思いますが、これだと思ったらまず信じてやってみる。
人の意見を聞くことは大事ですが、自分を信じるのも大事というか、、

今日の学習(2月19日)

  1. 新TOEICテスト900点突破20日間特訓プログラム Day10、1日間違えて飛ばしました・・。明日はDay9
  2. オンライン英会話 25分
アナリスト試験対策で予備校に行ってきました。
最近無職のまま続けて、何の意味があるんだろう、、ってちょっと落ち込むことも。
来月から扶養に入るんですが、通勤に疲れたサラリーマンやOLさんがまぶしいです。仕事が決まる気配ないんですけど、これまで私ってそこそこ仕事出来ると思ってたので、この状況にはショックです。
まぁ、時期が悪いと皆さん言ってくれますが、時期のせいにしたくない自分がいます。実力不足だった、と素直に認めて、反省したところで、仕事も決まらないし。


Let me tell you the secret that has led me to my goal.
My strength lies solely in my tenacity.
Louis Pasteur


何て格言に、、諦めない事を誓いつつ。
と、、、多少落ち込みつつも、最近TOEIC対策は乗ってきてます。昔は精神的に落ち込んで挫折しちゃうことが多かったんですが、今週は2日間対策をさぼってしまっても、また復活できました。これは以前とは違う進歩だと思います。
特訓プログラムはTOEIC対策と言うより、英語力自体の底上げに近いトレーニングで、辛いです。1日分終わると、かなり疲れます。だから、次やるのも、うぅって思うんですが、最近テレビドラマのリスニング力がアップしてるのがわかるので、期待できるかも!って。
リスニングのスコア、今回こそ400点を超えて取得できるといいなぁ。残り22日。
頑張ります!

2011年2月18日金曜日

今日の学習(2月18日)

  1. 実践ビジネス英語+2日分 音読は各1回だけ・・・
  2. オンライン英会話 25分 141回目、70.5時間も累計で受けてるらしい。私ってば。
  3. 新TOEICテスト900点突破20日間特訓プログラム Day8 やっと突破した!

ジムでヨガ&ランニングで体もすっきりしたので、頭にもチャージです。

2日間も頭のトレーニングをさぼっていたので、今日は寝る前にみっちり。と思いつつ、
ただ、ジムで疲れたのか、そこまでハードにはできず。とはいえ、1時間ちゃんとやりましたよーー。

なお、さぼってる日でも、必ずiPodを持ち歩いてリスニングはやってます。
勉強が嫌になることはよくあるんですが、そんな時はだらだら海外ドラマ、映画でリスニング学習ってことにしてます。ただ、あんまり続けざまにさぼると筋力が落ちるので、お薦めしませんが。

2011年2月16日水曜日

大学生「皆」留学反対・・・

これだけ毎日TOEIC高得点、念仏のように言っておいて、私は、英語社内公用語化反対、TOEIC○点以上の人じゃないと管理職になれない系の今の風潮反対派です。
学生時代は 外資なんて日本をどー思ってんだってわざわざ日本の会社を中心に受けました。
(ただ、入った会社は外資文化でしたが・・・。)

今日のワールドビジネスサテライトで、日本人は英語にお金をかけてる割には、英語能力が低いとiKnowの運営者の人が言ってました。まぁ、否定はしないですが。

最後はロバート・フェルドマンさんが。1年留学をって~と発言してました。

フェルドマンさんを尊敬はしていますが、私は学生「皆」留学反対派です。
若いうちにやみくもに基礎力もないまま留学したって、貴重な時間と、無駄な費用が発生するだけです。日本経済のためには国内で、高額な英語教材にお金使った方が為になるでしょう。
日本人の大学生は3年から就職活動して、2年で留学して、何のためにその大学に入るのか。
留学自体は、人によっては良い経験になるので、否定はしません。私も、短期間でしたが、1カ月のハワイ滞在は良い経験でした。でも、これは大人のリフレッシュ滞在で、既に私は軸があります。
私は海外離れの若者とは違うようで、年に1,2度は海外旅行に行ってた人で、色んな国を訪れましたが、日本は文化面、教育的な品質、利便性や治安、全てにおいてここまで整った国はありません。

わざわざ海外で学ぶということには余程の目的がなければ、逆に母国語で専門知識を学ばなかったことがハンデになりかねません。英語力より国語力です。
そして、親元から離れて、自分を助けるのは、自分で考える力です。
英語で考えると発想力が50%伸びるって証明でもされたら、この理論撤回しますが、何語で考えるかより、それ以外の基礎的教養の方が考える力には大切です。個人的には、母国語で考えた方が脳への負荷は低いと思いますが。

通訳などの専門的な職業にでもならない限り、サラリーマンの仕事の英語はあくまでタイピングやExcelやWordを使うのと同じで、「使えないと仕事ができない」から覚えるのだと思います。
大学は予備校ではないです。ツールのために、英語コミュニケーションの専門課程以外の人間が4年のうちの1年を海外留学に使うことが、言われてる程、その人の人生に有用なのか冷静に考えるべきです。
また、留学で、本当に上級の語学力を身につけられれば良いですが、1年で思ったより上達しなかった際は、これは本当に悲惨です。留学してたんでしょ?っていう社会の偏見に苦しみかねない。
英語圏の名門大学を卒業する位の苦労した方でない限り、(となると米国の大学にほぼ限定されるんでしょうが)実践のビジネスで求められる英語運営能力は身に付くものではないです。
私はTOEICを取りたいのは転職の免許証が欲しいだけで、語学のゴールはそこに置いてないです。専門分野でディスカッションする時に言語運用能力で馬鹿にされたくないので伸ばしただけです。

社内英語公用語化は流行りの話題ではあると思いますが、いずれは母国語運用能力の高い社員が必要だったと経営陣も気がつくでしょう。
別に日本語ネイティブ以外の社員がいるならそれに配慮して両方使えば良いじゃないですか。
私の最初の会社はIT系だったのでインドの人がいたので、旅行のお土産を持ってきた時は件名に「Omiyage from ・・・」
日本語の解説と、英語の解説をセットで送ってました。英語が苦手な人はコピペして、得意な人は気のきいた文面を添えて。素敵な文化でした。
多言語比率が上がったから、英語の方が社内は便利だ、、ならそれで良いじゃないですが。
でも、日本語運用能力が高い、そこには日本人はもっと拘って欲しいです。

英語の勉強は好きだけど、最近のこの風潮には合意出来かねます。

今日の学習(2月15日)

  1. iPodでリスニング復習(移動中)
  2. オンライン英会話 25分
  3. 入門ビジネス英語 15分+音読+前日復習
  4. 海外ドラマ スーパーナチュラル イケメンには弱い。
  5. 新TOEICテスト900点突破20日間特訓プログラム Day7

2011年2月15日火曜日

予算10,000円以内で650点~730点TOEIC対策

予算は10,000円
予算1万円出して、TOEICスコア730点を取ろうコースを自分で作ってみました。
こんだけ受けて、色々やってみて一番合理的だなと思う教材を選択してます。
合計 9870円 で、TOEIC730点突破を目指すコースです。
あっ、、小山先生の書籍が入ってない(>_<)
うーん。私が900点突破した暁には是非先生の本を・・・。
でも、先生はロバート・ヒルキ先生の弟子だし、先生の推奨図書も入ってます。
なお、お金がない人は上の3冊だけでも良いかも。他は工夫と問題を繰り返しやることで乗り切れるかと。
  1. TOEIC テスト新公式問題集vol.3(新バージョンでもOK)
  2. 新TOEICテスト直前の技術
  3. 新TOEICテスト最強トリプル模試2(新バージョンでもOK)
  4. 新TOEICテスト1週間でやり遂げるリーディング
  5. 新TOEICテスト英文法でるとこだけ


やり方としては
直前→(リーディング)→最強模試→(英文法)→最強模試→新公式問題集

  1. 直前でTOEICの模試の癖やコツ(タイムマネジメント)を掴み
  2. (リーディング対策でTOEICでもっとも攻略すべきリーディング分野の基本をマスター)
  3. 最強模試でトレーニング
  4. 新公式問題集でTOEIC本番に備えてのタイムマネジメント対策とリスニング対策
  5. (英文法対策でできるだけ短い時間でPART5、6が正確に解けるようにする)

ただし、実は650点前後の場合、PART5対策よりPART7やった方がスコアは上がります。
タイムマネジメントに関してはヒルキ本に全て載っているので、まず最初の1冊です。

またトリプル模試の使い方ですが、これは良問に触れるという意味での使い方。
これは、スポーツで言えば日々の筋トレみたいなもので、面白くないですが必須です。
また、何度も、何度もやった方が良いです。(実際、1回の模試に3回分解答用紙が付いてる)予算の問題で他の問題集買えないよって人は当然これを何度もやって、本来必要なリーディング対策、文法対策をクリアしないといけないので、しつこくやります。
  1. パートごとに正答率スコアを付ける。
  2. 目安の時間でタイマーで計測しながら進める。
  3. 答え合わせには時間をかけて、疑問点を解消する。
  4. 文章を覚える位音読する。
  5. リスニング問題を携帯音楽プレイヤー等で持ち歩き繰り返し聴く
  6. お金がなくて他の教材を節約した方はこれでシャドーイング

新公式問題集は最低1週間前以上には取りかかります。1度2時間の試験時間を体感してから望むことが大事です。そして、リスニング音声は持ち歩いて何度も聞く。
私の友人(高学歴)はこれだけやってれば、高得点いけると言ってましたが、私の場合は、これはTOEICとほぼ同レベルに作ってあるようなので、もう少しだけ難易度が高い問題もやることをお薦めします。本番は緊張しているので、このレベルに慣れてると、実際の本番は同レベルでも、難しく感じてしまうようなので、私は筋トレをジャパンタイムズの模試に切り替えました。これは単語がTOEIC頻出単語を丁寧に散りばめてあるので、音読して覚えれば単語帳要らずです。

最後の仕上げには必ず音読を!
そして、問題を解き終えたら、必ず音読。リスニングだろうと、リーディングだろうと、答え合わせの後は是非音読を。私はスタバでも、、ぶつぶつつぶやきながらやってます。家では大声でやってます。
夏のTOEIC講座の小山先生のアドバイスですが、実際音読すると単語を覚えますし、リスニング対策にもなります。単語帳の音読、短文の音読はあまり意味がなくて、リスニング問題の長文や写真をイメージしながらの音読、長文読解の音読が一番単語の定着率が高いです。

時間がなくてお金があるあなたは・・・
是非、小山先生の講座に通ってみて下さい、笑
やっぱりスクーリングは一番効率的です。これは間違いないです。









    英語に結構お金使ってます。

    1. 5,000円 オンライン英会話 
    2. 1,400円 CNN Express    
    3. 380円*3 実践ビジネス、入門ビジネス、英語5分間トレーニング
    これまであんまり真面目に考えてこなかったけど、毎月かかるテキストとレッスン料を集計したら7,540円。年間90,480円。 
    それ以外にもTOEICの受験料や問題集や単語帳。


    昨年はTOEIC対策講座にも通ってるし。ハワイの語学学校にも通ってるし。これはトータルで20万程度でしょうか。ハワイは良い思い出になったので全く後悔してません。TOEIC対策講座も今勉強をするうえでとても役に立っているので、受けて良かったと思ってます。


    ただ、ちょっと考えものなのが問題集や単語帳。いつかやるかなと思って買った教材ですが、意外に勉強を進めてくうちに、結局違う物の方が良かったということがあります。私は夕ご飯の材料はできるだけ使いきれる量を買って、残ったものも翌日か翌々日に使いきるようにして、まとめ買いは避けてます。
    まとめ買いしたものってだいたい賞味期限が切れちゃうのです。旦那さんが突然飲み会が入ったり、残業でご飯が作れなくなることもあるので、1週間分まとめて買って節約したつもりが余計なお金と資源を使ってることになりがちなので、仕事がある時から使いきれる分だけ、できるだけ少なめに買うように心掛けてました。新鮮な野菜やお肉の方がシンプル料理では美味しいし。

    英語の教材やレッスン費用も今年は費用にメリハリをつけていきたいです。
    不要なお金は使わず、必要な時に、必要な分だけお金をかけていきたいです。

    一度無職を経験すると、今までの私がいかに浪費家だったかよくわかります。
    最近はスタバで勉強したいから、それ以外の外出にはマイボトルに紅茶を入れて持ち歩いてます。
    130 円程度?のペットボトルはたいした出費じゃないけど、ゴミも増えるし、ペットボトルのラベルを剥がすのも面倒。

    外食すると塩分や油分や野菜不足が気になるからできるだけ家で食べるようにもしてます。
    (ただ、炭水化物、お米を食べすきちゃうのが難点・・・。)せっかくエステに通ってるし、お肌がきれいだと気分が良いので、今は美肌貯金に励みたいです。

    理想的には週に1度の英会話学校への通学で、オンライン英会話は卒業したいところですが、やはり通学は冬は大変だから当分このままかな。
    あと、NHKの語学講座はリストラしたいところですが、上級だけやるにはまだ他の語学力が付いてこないので、職が見つかるまではリストラしません。5分トレーニングとかやる気が起きない時に良いので。

    しかし、こんなに価格に対して感応度が上がってしまうとは・・・。仕事があるって結構有難いことですね。
    あっ、でも、当時の仕事やめたこと。時期は悪かったけど後悔はしてません。
    もちろん、今仕事がみつからないのはちょっとだけしんどいですけどね。

    4月からのNHK語学講座

    4月からのNHK語学講座を、とっても楽しみにしていたのですが、、
    ひとつ残念なことが。
    攻略英語リスニングのストリーミング放送は後期から・・・。
    この番組に対する期待は超高いです。
    まずは入門ビジネスと実践ビジネスの週5回ペースを維持して、後期から取り組むべきか。。
    正直ラジオの音声は悪いので嫌いです・・・。
    入門と実践の組み合わせを変更しようと思ってたのですが。
    まぁ、音声を購入という手もあるんですが。
    今の私のテーマは低予算で英語力UPなので、、、教材費以上の新たな投資はちょっと考えてしまいます。
    ストリーミングが基本になれば良いのに・・・(なんて、サーバーの負荷考えたら運営大変でしょうけどね。)
    音声をもっと圧縮する技術ができたら、回線側もサーバー側の負担がもっと減るんでしょうが。
    クラウド化するとこの負荷が無視できなくなるって前から言われているし、今まで以上の圧縮技術・・・を期待します。(私はこの手の技術は専門外、、でも、何か良い着想がないもんでしょうか。)

    http://www.nhk.or.jp/gogaku/topics2011.html

    2011年2月14日月曜日

    今日の学習(2月14日)

    1. 海外ドラマ鑑賞、、これで語学力上がるのかは謎。
    2. 入門ビジネス英語 15分
    3. オンライン英会話 25分
    4. 新TOEICテスト900点突破20日間特訓プログラム Day6
    今日はバレンタインなのでケーキを焼きました。
    今日はバレンタインのプレゼントか、面接が入りました。ちょっと面白そうな会社で楽しみ。
    勉強はなかなかのらず。。でも、地道にやるしかないのが辛いところ・・・。

    新TOEICテスト900点突破20日間特訓プログラム は 地味に音読を何度も何度も強制的にやるように教材が作られていて、やり遂げるには忍耐力が必要です。確実に力は付く方法だと思います。
    音読の量や書き取りのトレーニングが多いので、結構疲れます。ただ、、、つらーーい(>_<)
    この本には勉強のエネルギーを補充するための格言がついてるのですが、今日の格言は・・・


    Only those who have the patience to do simple things perfectly 
    will acquire the skill to do difficult things easily. 
    うわぁ、、私が一番苦手な「忍耐力」です。

    地道なことを淡々とやることは大変です。大変だけど、どーしてもTOEIC900点を今年突破したいので頑張ります。
    あっ、まずは800超・・・が先です。3月!!待ってろ次のTOEICテスト。
    普段の私ならあまり忍耐強くやらず方法をコロコロ変えたりします。一か所に留まっていては何かチャンスを逃してしまっているんじゃないかと思ってしまうところですが、やはり何かエキスパートになりたい時は、忍耐が必要なのでしょう。

    2011年2月13日日曜日

    今日の学習(2月13日)

    1. 新TOEICテスト900点突破20日間特訓プログラム Day5 
    2. オンライン英会話 25分
    3. PART7対策1問
    今日は日曜日なので、NHKラジオの英語はお休み。いつもはやり残したスキットに追われてるところですが、今週は昨日までに全部終わっているので!!やりきると達成感があります。
    最近はこのブログに今日の学習を付けたくてなんかしら勉強を・・・と思う日々。
    学習の記録を付ける効果はこんなところにあるのかもしれないです。
    今日はジムにも行って良い汗かいたし!良い一日でした。

    2011年2月12日土曜日

    今日の学習(2月12日)

    1. CNN Expressのリスニング(移動中)
    2. 新TOEICテスト900点突破20日間特訓プログラム Day4
    3. 英語5分間トレーニング×2日分 10分
    4. 今週の語学講座復習(スキット音読) 10分
    新TOEICテスト900点突破20日間特訓プログラム Day4、、、2日目が妙にライトな内容だったのに、4日目は超ハードでした。途中で口が疲れました・・・。ちょっと途中でやめたくなりました。
    今の私にはこの教材をこなすのは結構大変です・・・。が頑張ります。

    今日はアナリスト試験の講座に行った後ジムに。
    今日は頑張って30分以上ランニングマシンで有酸素運動。途中でウォーキングを2分から3分交えつつ、脂肪燃焼を意識して取り組みました。
    夜ごはんはキムチ鍋にしたからちょっとは痩せるかな・・・。痩せるといいな・・・。

    2011年2月11日金曜日

    今日の学習(2月11日)

    1. 新TOEICテスト900点突破20日間特訓プログラム Day2,3
    2. 実践ビジネス英語15分+音読+ビニュエットディクテーション

    ライティングにチャレンジ3月号の課題

    CNNライティングチャレンジの課題。
    http://ee.asahipress.com/writing/index.html
    今日添削を読んでいたら、他の人が書いた文章でも思った以上に参考になったのでやってみることに。


    The Japanese elementary school will be implemented English as a compulsory subject after 5th grade students in the year 2011.
    But actually, the Korean elementary schools have already English classes after 3rd grade students. 
    As it China also do, you know what, there are the schools in urban areas like Beijing or Shanghai that teach in English for 1st grade students.
    However, its in the rural areas have no English classes because of not having the teachers who can teach in English.
    There are big regional difference such as a primary education.

    とうとう年間定期購読にチャレンジ!しました。





    2011年2月10日木曜日

    今日の学習(2月10日)

    1. 文法、前置詞
    2. 実践ビジネス英語 15分+音読+ディクテーション10分
    3. 新TOEICテスト900点突破20日間特訓プログラム Day1
    4. ライティングにチャレンジ に挑戦(英文ライティング)
    TOEICの問題集をやっていると、前置詞問題の正答率が低いことがわかったので、FORESTを使って前置詞を重点的に。

    今日はディクテーションを中心にやってみました。私のリスニングスコアは初回のTOEIC受験からあまりスコアアップしていません。もとからリスニングは得意でした。趣味が海外ドラマ鑑賞だからかもしれないですが。ただ、だからなのかスコアアップには躓いてました。ディクテーションをやってみると聞き取れない箇所が明確になって結構良かったです。「新TOEICテスト900点突破20日間特訓プログラム」は書き取るレッスンが充実してるので、今の私の弱点を補うには良い教材のようです。
    ただ、こうやって全体的なスコアアップも目指していきますが、今の転職活動にどうしても短期的に800点以上が欲しいので、一番得点力に変化がありそうな長文読解のスピードUPを3月のTOEICでは注力します。(どうも書類審査が通らないのはTOEIC得点不足も原因のような気がするので・・・)


    今日の学習(2月9日)

    1. 英語5分間トレーニング5分
    2. 実践ビジネス英語 15分+音読(10分!みっちり音読)
    3. 英語5分間トレーニング×2 10分
    4. 移動中のPART5対策(合計20分程度)
    5. 移動中にCNN Expressのリスニング
    6. CNN Express音読

    今日はハローワーク最終日でした。あっさり終わりました。
    そして、面接が1社あったので、TOEIC対策スタバはお休み。
    面接のあと、疲れてオンライン英会話もやってないので、今日の英語学習時間は最近の平均の中では一番短いです。
    やはり、細切れ時間でもできるような対策をもうちょっと増やしたいと思います。

    2011年2月8日火曜日

    今日の学習(2月8日)

    1. ドラマ鑑賞 45分位、、英語学習か、趣味かの境界線は曖昧
    2. 入門ビジネス英語 15分+3分
    3. 英語5分間トレーニング2日分 10分
    4. TOEIC PART1、2、4 スタバで1時間位
    5. オンライン英会話 25分
    6. ドラマ鑑賞45分位、、英語学習なんだろうか。
    今日は懐かしの刑事ナッシュ・ブリッジスを副音声&字幕で鑑賞。
    日本にいても、語学は勉強できると思うのですが、ラジオ英会話やニュースでは限界があるので、映画やドラマを見るようにしてます。まぁ、時間潰しと言えば、それまでですが。

    気になるセリフがこれ。
    これってどういった意味だろう・・・
    We've got to help me.
    We've got to help us.

    「助けてほしい」て単純に訳されてますが。

    2011年2月7日月曜日

    今日の学習(2月7日)

    1. 入門ビジネス英語15分+5分(スキット音読)
    2. スタバでTOEIC(PART7、PART1~3)
    3. オンライン英会話25分
    4. 文法総復習 15分程度
    5. CNN Express 音読
    近所のスタバは大学が近所にあるからか、いつも誰かしら勉強しているので、私もやりやすい。いつも一杯のドリンクをオーダーして、1時間から2時間の間勉強している。スタバの売上には貢献していないかもしれないが、、、。

    入門ビジネス英会話の講師が 同時通訳の関谷絵里子さんになるそうです。 http://ameblo.jp/premierlinks/
    ちょっと楽しみです。


    今日の学習(2月6日)

    1. 平日にやり残した実践ビジネス英会話2日分 30分
    2. 平日にやり残した英会話5分間トレーニング5日分 25分
    3. レアジョブレッスン25分
    4. 文法、動名詞の章を読む。不定詞との違いを確認15分程度
    5. CNN Expressのスキットを音読 5分位


    前回のTOEIC試験(1月30日)の出来がイマイチだったのですが、6月にアナリスト試験があるので、3月13日が今年前半のTOEIC受験はラストです。
    あと34日・・・しかないけど、これで900点突破はいよいよ厳しくなってきました。
    そもそも、800点台にも到達せず、さらに、700点も1回しか突破してないありさま。
    瞬間風速でも何でも良いので、900点台が欲しい・・・と思う今日この頃・・・。
    でも、無職の間何やってたの・・・・と言われると厳しいので、34日間で何とか200点以上アップしないといけないです。

    最近の学習の中心はNHKラジオの入門ビジネス英語と実践ビジネス英語、英語5分間トレーニングです。平日の好きな時間にビジネス番組15分オンラインで受講+5分(スキットをリピート音読してます。)と5分間トレーニング、夜はオンライン英会話25分。オンライン英会話は週3回程度の利用なので、200分程度が基本の学習時間になってます。
    そして、休日は平日にやり残したノルマを仕上げるのに使ってます。先週はどうにも単調な語学学習のペースに飽きてきて、ラジオ講座を日曜日までやり残してしまいました。

    最近はスターバックスで、平日週3回程度、フィットネスの帰りにTOEICの模試(ジャパンタイムズのもの)1時間から2時間程度勉強してます。近所のスタバは長居しても店員さんは愛想が良いし、むしろ平日毎日のように通ってるからか、最近は本当に居心地が良いです。
    ジャパンタイムズの問題集は、日米会話学院のTOEIC対策講座を取った時に使っていたのですが、後半5回から参加したので中途半端な状態になっていたもの。コンパクトなので持ち運びに便利です。答案用紙だけコピーして使ってます。
    使い方は、細切れが基本で、だいたい20分程度問題を解いたら答え合わせができるようなレベルで問題を解いてます。最近はiPodのタイマー機能で計測しながら問題を解いてます。普通に解くより時間を意識して解けるので、多少はプレッシャーになって良いかな?と思ってます。

    それ以外には、文法です・・・。
    高校生の頃何となーくで英語を解いていた私は今になって文法に苦戦中。
    実は一番苦手なPARTはPART5、PART6は最近だいぶ正答率が上がって来ました。
    文法を重視しなかったつけが、三十路になってやってきたわけで。
    基本を重視して、英文法の本を読んでます。これもTOEIC対策講座(小山先生のお薦めされた本)です。
    あと、34日・・・頑張ります。