2011年3月31日木曜日

今日の学習(3月31日)

  1. CNN English Express
  2. (英語以外)アナリスト試験 証券分析
  3. オンライン英会話
今日は夜ご飯用にピザパンとテーブルロールを作りつつ勉強してました。とりあえず、やっぱり模擬試験の近いアナリスト試験の勉強が今最もMUSTです。
英語は気分転換にCNNを中心に。音読はリピーティングやオーバーラッピングもやってます。


その他
  1. ゆるカーヴィー

テレビを消すのが難しい。

私は失業者で、会社員として生活を送ってる方より今回日常生活に戻るのが遅れてしまった気がします。

何より、地震発生以降、テレビを消すのが難しくなってしまいました。
私はもともとテレビっこですが、それでも、訓練して、勉強する時はテレビを消していました。

今は朝起きると地震のニュースをチェックしてしまい、そのままダラダラ・・・。
録画の経済ニュースをチェックする時間も遅れてしまい、いつのまにか時間が経ってしまいます。

でも、決めました。明日からはテレビ消します。

テレビできるだけ消します。電力不足に貢献できるし。日常生活に戻れるし。


普通の人には何だそんなことって思われちゃうでしょうが、私にとっては結構大変なことです。

2011年3月30日水曜日

今日の学習(3月30日)

  1. オンライ英会話
  2. (英語以外)証券分析パフォーマンス分析
  3. CNN English Express
英語の学習は相変わらず集中力切れが続きます。地震の時にTOEICの本握ってたのが微妙でしたよね。
とりあえず、アナリスト試験、、時々英語のペースで頑張ります。

おまけ ダイエット記録
  1. ゆるカーヴィー
  2. めらめらカーヴィー
  3. めらめらカーヴィー
  4. ゆるストレッチ
久々にめらめらカーヴィーをやりました。これが効きます。最近コツがわかってきたのか、ゆるカーヴィーも以前より効くようになってきました。

それでも春はやってくる。

地震から2週間以上経ちますが、余震もあるし、原発問題と、落ち着かない日々が続くものですね。
今回の地震で思ったのですが、ソーシャルメディアと言われるものが毒にも薬にもなると実感したことです。

色々な方のブログを拝見すると、善意の書き込みを多数拝見しますが、必ずしも正確でない情報が大量に見受けられました。

姉から、原発問題が発生した翌日位に福島市に友人がいるが、twitter の書き込みを見て、ヨウ素(なんとうがい薬でも良いかとまで)を飲むべきなのかとメールを送ってきて、慌てて止めました。
母は原発の状況を恐れて、東京も危ないんじゃないか、私に外出しないでくれと言いだしました。

私は母と姉に デマを広げることで、私達が加害者になるかもしれないと、かなりきつく言わざるえませんでした。不安を煽るなとも。一番怖いのは親しい友人をそれで傷つけてしまう可能性です。

信ずるにたる情報源や、家族全員に緊急事態発生の際の連絡手段や、方法等を一から確認しました。以来、深夜早朝のメールが減り私もようやく眠れるようになりました。
地震速報で、もともと睡眠が浅かったので、ちょっと困惑しました。ただ、母親という生き物は子供の心配をよかれと思ってするものなので、仕方ないですね。

今回印象的だったのは、新米ママの姉。
姉は普段関東で生活していますが、子供を連れてたまたま西の親戚宅におり、地震を免れました。
しかし、自分の身が安全だったが故に、今後の生活に当初から不安を強く抱いてしまったようです。
今は回復しましたが、その後体調不良で寝込んでしまいました。
都内にいた私はその頃不安より、たび重なる揺れの恐怖や停電前の準備に追われて今後の不安より、恐怖と混乱を耐え抜く必要があって、集中していたような気がします。(私は計画停電区域外ですが、友人が停電で懐中電灯が壊れて買いに走ったのです。)
姉が私より過剰に不安に駆られたのを考えれば、今回の地震で被害のなかった関西方面でも、過剰な食糧、飲料備蓄の欲求が出たのは、心理学の専門家ではないですが、充分に理解できます。


ビジネスでも同じことですが、正しい情報を情報の海から取りだすことができるかできないかは、仕事を運営する上で大事な要素だと思います。

前代未聞の災害の場合時に、経験や過去の事例の想定が複数発生してしまい、必ずしも役に立ちません。

今回も、経験談や、個人の見解、知識の書きこみ含め、大半のブログやtwitterの書きこみは善意のように見えました。しかし、その善意の声が、時に凶器になり得ることを私自身痛感しました。

しかし、ソーシャルメディア含め、ITはプラスの側面も多く見出すことができました。
例えば、東大の早野先生、中川先生のtwitterです。このお二方は連携をされているらしく、おかげで私の場合は早い段階でかなり信頼に足る情報を学ぶことが可能でした。
その後は、文部科学省、東京都などのホームページも見ています。また、しかるべき学会の発表も読んでいます。

メディアと知識の使い方は個人に委ねるしかありません。しかし、それを使う側も、受け取る側も、善意だけでは成り立たないことを十分理解し、不特定多数に情報を電波する際は、一人一人が加害者にならないために気を付ける必要があるでしょう。

また、情報を選別するためにも、知識をインターネット検索での集合だけに頼らず、自分の中に知識を蓄積させていきたいと個人的には考えています。
実は今回、私も何かしたいと思いつつ、実際はニーズにあった対応がしきれなかった、自分の家族や友人をフォローするので手いっぱいでした。

さて、都内では桜が開花し、いよいよ春を感じる季節です。
東北地方、関東の北部など一部地域の春は少し先になりそうですが、早くこの事態が快方に向かうよう願ってやみません。

2011年3月22日火曜日

今日の学習(3月21日)

  1. 実践ビジネス英語
3連休ゆっくり休むことができました。(いつも休んでるだろうって??)
余震が続くと一人で家にいると緊張します・・・。

土日は美味しいものを沢山食べて、来週から頑張ろうねと旦那さんと話しました。
24日には面接も入ってます。
TOEICのことは一旦頭を切り替えてアナリスト試験対策に注力したいと思ってます。
今回の集中力なら瞬間風速800点行けるかもと淡い期待があったのですが、人生こんなこともあるでしょう。一応次回の試験は申込しておきました。

2011年3月18日金曜日

今日の学習(3月18日)

  1. 実践ビジネス英語
  2. オンライン英会話
なかなか正常に戻ろうと思っても仕事のない私はついついテレビのニュースを見てしまい、この1週間を過ごしてました。
もちろん努力もしました。
3月14日に何とかオンライン英会話のレッスンには復帰してましたが、集中しきれず、一昨日実践ビジネス英語をやったものの中途半端に。(オンライン英会話は良く受ける先生に無事を伝えるために14日、16日、17日やりました。)


おまけ (ダイエット記録) 地震のニュースの心労か少し痩せました・・・。
  1. ゆるカーヴィー(朝)

2011年3月14日月曜日

地震におけるマーフィーの法則

そして、被災地の皆様に心よりお悔やみを申し上げます。

ただ、被災地が注目されていて、実は首都圏も小さなパニックがあったということを記録しておきます。

「懐中電灯は使いたい時には故障する」の実証

都内は停電も蚊帳の外、、不謹慎にもデイトレーディングしようとして早朝から、スタンバイしてたのですが、停電区域内に入っている友人からメールが。

「懐中電灯が壊れて、赤ちゃんがいるのにどうすれば・・・・」
一昨日まで使えたが、内部がショートしてしまい、使えなくなってしまい、朝から買い求めたが、全く見つからず途方にくれていたようです。

マーフィーの法則のような出来事です・・・。

我が家には予備の懐中電灯なんて気のきいたものはなく、さらに唯一の懐中電灯すら電池交換したのが1年前、リモコンか何かに予備の電池を使っていたというありさまで・・・

慌てて、新宿まで懐中電灯を買いに行きました。地元の電気屋さんはすでに乾電池すら売り切れの状態でした

でも、、、どこも完売で、結局5000円以上するカメラ用のLEDライトを買い、電池もなかなか売ってなくて、高額のエネループをまとめ買いして、、そして、千葉県まで行くことに。

移動中に緊急地震速報が入ったりしたので、それなりに、緊張しながらの移動でした。

最悪歩いて帰る覚悟での越境で、準備もしていきましたが、往復できました。(多少混雑してましたが、昼時だったのでだいぶ落ち着いていました。)

この騒ぎが収まったら、予備の懐中電灯を絶対に買います・・・。
超高機能LEDにします。非常用袋の電池をリモコンには2度と使いません・・・。

なお、今このblogは、だいたいこんな非常時に不謹慎にもデイトレをしようとした自戒の念を込めて、真っ暗な中で書いてます。
パソコン使うのは許して下さい。体の一部なので・・・。

2011年3月12日土曜日

TOEIC161回中止

今日は予備校も中止でした。
後期試験も中止になってましたし。


------------メール抜粋------------------------------------
この度は第161回TOEIC公開テスト(2011年3月13日)にお申し込みくださり、
誠にありがとうございます。

2011年3月13日(日)実施予定の第161回TOEIC公開テストは、東北地方太平洋沖地震の
影響のため、全国277会場すべての実施を中止いたします。今後の対応については
追ってご案内いたします。

-----------------------------------------------------------------


昨日は一時的に公園に避難したんですが、明日のTOEICのために問題集持って行きました。
でも、全然できませんでした・・・。

今日の学習(3月11日)

  1. 実践ビジネス英語
  2. TOEIC公式問題集4 TEST2の復習
今日はTOEICの勉強しようかなと思いつつ、花粉症のせいで少し眠くなったのでテレビをつけてぼーっとしてました。
そしたら、地震です。

地震が来ます、、って言われたって、どうしていいかわからないものです。
あんまり長い地震だったので公園に一時的に避難してみました。
我が家の周りは古い民家が多いので結構怖いです。
ご近所さんとは普段ほぼお付き合いないですが、お互いに声をかけあいました。

公園にはTOEICの問題集を持っていたものの、結局全然できず、、

NHKをずっと見てたような気がします。あんな津波の映像は生涯忘れられないです。


おまけ
  1. ゆるカーヴィー(朝)

2011年3月9日水曜日

今日の学習(3月9日)

  1. 入門ビジネス英語
  2. TOEIC公式問題集 TEST1ダブルパッセージ答え合わせ、音読
  3. TOEIC公式問題集 TEST2 スコアレンジ650-760 疲れが出てリスニング失敗
  4. オンライン英会話
のこり4日です。今日は昨日できなかった公式問題集を2回目をやりました。
リスニングのPART3、PART4の先読みは慣れてきたつもりでしたが、今回はPART4で躓きました。
立て直せるまでにちょっと時間がかかり、マークミスをしたりと、結局PART4のスコアが落ちたのが響きました。

やはり、、テストは集中力です。

おまけ(ダイエット記録)
  1. ゆるカーヴィー+めらめらカーヴィー(朝)
  2. ゆるカーヴィー(昼)
  3. ゆるカヴィー+ダンスプログラム1(夜) 

TOEIC公式問題集4 TEST2 実施結果分析

実施日
2011年3月9日 161回TOEICまであと4日!
過去最高スコア750(直近)
総合スコアレンジ 650-720
個別の得点率
  • PART1 90% 
  • PART2 86%
  • PART3 96%
  • PART4 56%
  • PART5 55%
  • PART6 100%
  • PART7 81%
リスニング(素点81 換算レンジ355-415)
満点を目指しているのにも関わらず、後退です、疲れが出たのか、PART4の先読みに失敗して、結果良い得点が取れず。集中して試験を受けられるようにするのが大事ですね。
ただ、PART2対策が効果が出てきました。
PART4の件は、当日までしっかり問題文先読みの練習をしながら頑張ります。
あとは、疲れを取る・・・。
リーディング(素点73 換算レンジ325-375)
PART7から開始しました。やはりこちらの方が時間配分はやりやすいようなので、本番もこれで行きます。主語と動詞を着実に探そうと思ったのですが、、解けた問題数で割ると、解答の正確性は上がったのですが、リーディングはPART5が9問残ってしまい結局トータルではスコアダウン。
ただ、PART6が100%だったので、まずはOKということで。
相変わらず、PART5の正答率が低いです。PART7をもう少しスピードアップして、時間をゆとりを持たせて、PART5に挑めるようにしたいです。
また、答え合わせの際に文法の再チェックをして、正答率をもう少し上昇できるように頑張ります!
PART7はなかなか正答率が上がりません。スピードをあげつつ、スコアアップ、、意外と難しいです。
リーディング400オーバーはまだまだ厳しいです。



今日の学習(3月8日)

  1. TOEIC PART2対策 スコア80%
  2. TOEIC公式問題集4TEST1答え合わせ&音読(PART7シングルパッセージまで)
  3. PART5で間違えた文法分野を重点にFORESTで確認
  4. オンライン英会話
  5. 入門ビジネス英語
今日は面接だったので、ちょっと疲れてしまいました・・・。

2時間分の解説を読んで音読をするのは時間と体力が必要です。
明日はアナリスト試験の予備校の予定は切り替えて取り組みたいと思います。
とにかく今週は最後の追い込み!なので、もったいない!!失点を0にする位の気持ちで挑みたいと思います。

おまけ(ダイエット記録)
カーヴィーダンス第一弾のDVDも買ってしまいました。ただ、第一弾は結構動きが激しいので、メインはゆるカーヴィーで行きたいと思います。
  1. ゆるカーヴィー+ウェスト (朝)
  2. ウォームアップ+ダンス1+ストレッチ (帰宅後)

2011年3月7日月曜日

TOEIC公式問題集4 TEST1 実施結果分析

実施日
2011年3月7日 161回TOEICまであと6日!
過去最高スコア750(直近)
総合スコアレンジ 660-765
個別の得点率
リスニングパートは意外にPART2が弱点だったことが判明。
  • PART1 90% 
  • PART2 76%
  • PART3 100%
  • PART4 90%
  • PART5 60%
  • PART6 50%
  • PART7 79%
リスニング(素点89 換算レンジ395-450)
前回の公式テストとレンジは同程度でした。
今回はPART3,4の問題の先読み、マークシートを塗らないはアレンジしました。
  • PART3前半まではゆとりがあるのでマークし、難易度が上がってきたら後塗りにする。(塗る欄を多く残すと私の場合、塗り間違いや、忘れが増える。)
  • PART3が終わったらPART3のマークは塗る。
  • PART4はこれまで通り問題文先読みに注力
実は、これまで得点率にあまりバラつきは見られなかったのですが、今回やってみたら、PART2の得点率が低いことがわかりました。きちんと当日までに対策して、リスニングはさらに高得点、満点を目指します。

リーディング(素点68 換算レンジ265-315)
PART7のスコアが思ったより上がっていない。目標は、400以上のレンジ突破でしたが、、無念・・・。まだ1週間あるので、ちょっとでもスコアアップを目指します。なかなか思ったようには上がらないのがリーディングパートですが、、、。
ただ、これまで時間がいつも足りなかったので、いつもと問題を解く順番を変えてみました。
PART7→PART6→PART5
このやり方だと、100問中、PART5の1問できなかっただけで済みました。違いは最初から20分程度しか時間が残らないので、割り切って問題に取り組めることです。また、PART7が落ち着いて問題が解けます。
当日までにPART7の読解スピードアップと、やったけど、あれ・・と思うあやふやな文法の箇所を見直したいと思います。(今回結構5~6問ありました。勿体ない。)
明日も公式問題集をやろうと思ってるので、明日もこの方法でやってみて、同等の結果が出せれば本番もこの方法でやりたいと思います。
6日間、諦めずに400オーバーを目指します。

今日の学習(3月7日)

  1. 公式問題集4TEST1 スコアレンジ660-765 
  2. 公式問題集4TEST1 リスニング答え合わせと音読
  3. オンライン英会話
  4. 入門ビジネス英語
  5. 英語5分間トレーニング
とうとう2時間、、やりました。今回がアナリスト試験前最後のTOEICです。気合い入ってます。
一週間切ってますが、ここは失業者の強み、、平日時間を活用です。
答え合わせはリスニングまでしかできませんでした。それでもかなりみっちり勉強してます。
疲れた~。
でも、明日は朝から、面接なんで、夜はそっちの準備中心です。(=_=;

テストの個別の結果はここに記録してみました。
TOEIC学習記録: TOEIC公式問題集4 TEST1 実施結果


おまけ(ダイエット記録)
ゆるカーヴィーは体が軽く温まるので、今日みたいな寒い日にはぴったりです・・・。
  1. ゆるカーヴィー+ウェスト12分 TOEIC模試実施前
  2. ゆるカーヴィー+ウェスト12分 TOEIC模試実施後、体が冷えたので
  3. でもアイス食べたから±0、、、いやむしろマイナス効果な1日か。

大人がNHK語学講座を継続させるコツ 自分なりに

ここで、久々に続いている、NHK語学講座を続けるコツをまとめておきます。
私はこの語学講座、チャレンジして、挫折、チャレンジして挫折と、中学2年の基礎英語2以降一度も続いたことがなかったので、そろそろ書いておいても良いかと。

開始前のポイント
  • 開始時期は必ず気持ちにゆとりがある時期に開始する。
  • 何らか目標を立てる。(私の場合はTOEICリスニングスコア400超え)
その意味で、4月開始の講座ですが、5月からとか、夏休みとか、年末からとか、途中参加のが社会人には外出途中参加とかのが実は継続しやすいのかもしれないですね・・・。4月ってやたら飲み会多いですよね。朝も夜も英語、、って気分にはなれない方も多いのでは・・・。

受講中のポイント
  • ゆるーーく、続けることを目指す(完璧は最初から目指さない)
  • できるだけ1日の早い時間に片付けてしまう。(遅くなればなる程挫折率UP)
  • あんまり忙しい日は諦める。飛ばす。
  • まとめてやらない。
  • 最初から皆勤賞を目指さない。
  • やったら記録を付ける。
私なりの工夫
  • 必ず終わった後にスキットを1回以上音読する。(ストリーミングを利用しているので、スキットの箇所に戻ってリピーティングやオーバーラッピングをしています。)

継続が必要な語学講座なので、皆勤賞目指したいところですが、結構それで忙しい時期に溜めてしまって挫折した経験があります。
最近は土日に溜ったスキットを無理がない範囲でやって、やり切らなければもう振り返りません。

毎週新しいレッスンがあるので、新しいレッスンに気持ちを切り替えてます。

人によっては聞き逃すと気持ちが悪いと思われるかと思います。(かつての私もそうでした。)
でも、、飛ばしたって、継続した方が余程力は付くと思います。

勉強は、本来「復習」に時間を割くのが効果的だそうですが、そこを敢えて無視して、全くやらないか、次の回の前後に、音読を1回か2回する程度の復習しかしません。
復習はした方が実力は付きますが、その分飽きるし、毎日の場合は大変なので、毎回新しいレッスンに集中する方が続けられると思います。
まぁ、あくまで私の場合・・・ですが。
でも、目標のTOEICのリスニングスコアは2カ月足らずで大幅UPしました。

今日の学習(3月6日)

  1. オンライン英会話 早起きもできました。が、昨日何もしてなかったので会話のリズムイマイチ。
  2. 英語5分間トレーニング 3日分
語学講座も年末から開始して結構続いています。習慣づいてしまうと、疲れていても、やるのがたいして苦痛じゃなくなってくるから不思議です。

今日やったNHKの英語5分間トレーニングは勉強したくない時には丁度良いです。
ストリーミングの場合、開始30秒飛ばせば4分ちょっとでトレーニングが終了します。

また、この5トレ、英語教材のランキングでも上位の講座でしたが、短いスキットの内容は、工夫が凝らされていて、状況が想像がつくので、良い練習になります。


おまけ(ダイエット記録)
  • ゆるカーヴィー+ウェスト 12分 一応、3日目。結構ストレッチが効いた振付で、気持ちいい。ダイエット効果よりリフレッシュ効果高いかも。

2011年3月5日土曜日

カーヴィーダンスをやってみた。

学習記録みたいに、進捗つけようか悩むのが私のダイエット・・・。
TOEICのスコアは記録できても体重はちょっと抵抗があります・・・。

1月にジムに入り、、隠れ肥満認定をされてからはや2カ月。
全然痩せません。しかも、体重だけなら太ってきてます。

旦那さん「食べる量が相変わらず多いけど、太らなくなったよ」

私「・・・。」

隠れ肥満というか、、お腹は立派に肥満体形というか・・・

私の特に春夏の洋服選定はこれまで全くウェストラインぽっこりとかを意識してこなかったので、今の状態では着れません、、ウェストを緊急シェイプしないと・・・です。

そこで、緊急ダイエット対策です。
カーヴィーダンスが評判が良いようなので。本も1000円でDVD付いてます。

でも、書いてあるような大げさな効果は、笑
だって、1日で効果出るとか書いてるんです。1日で~とかは、いまどき無しですよね・・・。

なお、私がやってるのは、ゆるカーヴィー+ウェストの組み合わせで10分ちょっと。
このゆるカーヴィーは軽く汗かく感じで、体の伸び感じられて結構気持ちいいです。

なお、見た目は若々しい先生ですが、声が結構あれ??
旦那さんのお母さんと声が似てて、
「てんしのはねーーーー」とか言ってる時とか、不思議な気分でした。

ブログの記録が学習のモチベーション維持に役立っているので、学習じゃないけど、今日の学習にも カーヴぃー*1 今日はゆる みたいな記述をしようかな。

2011年3月4日金曜日

こんなとこだけ学習アナログ派

私の最初の職業はIT関係。
我が家はパソコンは稼働してるのが3台、DS2台、iPod2台(稼働してるのだけカウント)、ゲーム機は私のではけしてないですが、複数。

キンドル(US版を購入)まであります。

前職では、何でも印刷させる上司に地球に優しくないと説教してました。(仕事はオンラインドキュメントの方が片付け楽ですから・・・。)

しかし、私は英語学習は英語でblogを付けてた趣味を除くとほぼアナログです。音読用のニュースもわざわざ印刷してます。これ位、キンドルに切換えても良いかもですが、、、。
iPod使ってますけど、音楽聴くのと同じ機能しか使ってません。最初はスクリプトコピーして入れるとかをやろうとしたんですが、面倒だからやめました。
だから、それ以降進化してないです。

流行に弱い私がここまでアナログなのは、かつて、学習の効率に関して予備校の講師が、「電子媒体での記憶より紙媒体での記憶の方が定着率が高い」と言っていた点、目が疲れる気がする、、(PCこんだけ使っておいてよく言いますが)からなのですが。

しかし、そう言えば、それを裏打ちするようなデータは見てないなぁ、、と思って一応調べてみると、ネット上にはこんなのがありました。



集中できないから、、となると当初私が聞いた理由は根拠ないの?とかちょっと疑ってきました。
引き続き探してみます。

ただ、紙媒体の問題集は一杯ライン引いて、ぐちゃぐちゃにして、終わった!!って感じになるので、達成感がありますよね。当面学習だけはアナログで行きます。

付けくわえておくと、iKnowの初期版やロゼッタストーン体験版、DS学習ソフト色々試しましたが、結論として、私には紙媒体やオンライン英会話みたいに人がいて話すのが向いてるようです。
NHKのテキストも電子版は使いづらくてやめました。
でも、CNNExpressの音声はダウンロード形式にならないかなって思います。CDにする資源の無駄とか言う意味でなくて、単純にCDから変換するのが面倒なのが理由ですが。

今日の学習(3月4日)

  1. トリプル模試 PART5対策 時間制限すると相変わらず正答率5割。
  2. トリプル模試 PART7対策 77%
  3. トリプル模試 PART4対策 73%、何問か問題文の先読み失敗。時には諦めて先に進む。
  4. 実践ビジネス英語
  5. オンライン英会話 最近昔の先生に切り替えたら久々で新鮮。楽しいです。
今日はスタバでトリプル模試をやってきました。
隣のマダム軍団+娘さん?4人組が帰る時「うるさくてごめんね」と謝罪されました・・・。
しかし、私は一切、、本当に全く気になってなかったです。

スタバで嫌なのは、外の煙草の煙が入る時と携帯通話の興奮した声とかですかね。おばちゃんのしゃべる声何かiPodのイアフォンが耳栓代わりだから、リスニングの問題だって私はできます。
むしろ
「音読しやすいから助かります」
とは言えませんでしたが。

ネイティブに伝わるビジネス英語700

今日は東京駅のエキナカ本屋さんで物色。大きい本屋さんも好きですが、実は選ぶのが大変だったりして、案外こじんまりした本屋さんの方がすんなり買うものが決まることも。

この本は、、、かなりの優れ物です。ほぼ日本で英語を学んだ人には色々納得なことが書いてあると思います。



社会人になりたての頃、英語の電話に悩んだ私。
日本で英語を勉強した私が苦手とするのが、自然な相槌。
簡単なことは、ネイティブでないが故に難しかったりします。

電話応対は何と会社の役員の方に、電話応対失敗した時にメールで教えてもらった決まり文句を丸暗記しました。
電話応対って数フレーズを暗記していれば、何とかなるのです。
でも、相槌が難しい。
しかも、同じ方からのお電話も多く、、何度も応対してると色々話しかけられたりするので、いつもヘンテコな英語を使ってました。おかしいのは自分でもわかるので、いつも困ってました。

結局どこにもここが知りたい、、、という本もなくて、英語圏で生活したことある人の電話応対を盗み聞いたり、映画なんかで相槌を打ってるのを真似してみました。

この本には、相槌の微妙な表現の宝庫です。
他にもなるほどの内容の一つが。

去年の英語の面接で 支社長クラスの方と面談になり(あっ落ちました。メインの理由に英語不足が)
Hi. と挨拶したら (不安があったから、先行逃げ切りを目指した。)
Hello と返され、、

アメリカ人誰でも第一声にHi って来るからこれまで安心して使ってたけど、目上の人にフレンドリー過ぎた?とドキマギしたんでした。
実は Hi と Hello に感覚に差はなく、オウム返しに同じ表現を避けた、ネイティブにとっては自然な表現だったんですね。

そう、これまでMeetingでHiってのにHiって返してたわ。Helloって返すと良かったのね。

とりあず、これはひたすら丸暗記します。たまには会話の集中インプットも良いかな。

英語教材完全ガイド 【英語教材辛口ランキング50】  見てみた

最近教材ランキング本が流行りなのでしょうか。夏ごろにも出てましたよね。
スピードラーニングがワースト1位だったのはちょっと笑いました。


日本には信者のような長年のファンの多い 英会話ラジオ英会話 がトップでした。
私には英語の勉強を再開しようと思ったの実は2年前にも一度あって、たまたま仕事のストレスが多い時期にやったことがあって、1カ月位で挫折した経験があります。

その時は遠山先生のあの超人気講座を選んだのですが、今でもあのテーマソングを思い出し、イライラして血圧が上がります。私には恐らく二度とできません。
120%遠山先生に罪はありませんが、声を聞いてもイラっと来るわけです。
もう一度言います。先生のせいじゃありません。
仕事が忙しい時は、今後習慣づけたいものには手を出さない方が良いですね。


このガイドはいわゆる学習方法指南に近い傾向があると思うのです。読めば参考になります。

こういった本は、自分の学習法間違ってないよねって確認に使えるととても精神衛生上良いです。
もし、これを手に取った時点で、何らか英語学習に伸び悩み感も抱えている場合には逆にお薦めできません。

学習法とかのテクニック関連は独習するより、一回有名な講座に通ってみるのが手っ取り早いと私は思うのです。時間短縮で、挫折する可能性も低くなるし、ストレスフリーです。

ただ、当然ながら、有名な講師の講座はお金がかかる・・・。

実は私は、結果的には裏技みたいな方法で無料で、学習方法を教えてもらったことがあります。

昨年夏に新宿のスパルタで有名なという学校の説明会に参加したことがあるのですが、、、
そこは講師の方が、説明会を直接やって頂けるとのことで、直接今伸び悩んでるのは何て会話にもなります。そこで、その講師は英語の勉強法の注意点とか直に1時間熱弁をふるってくれるのです。

通学自体は短期間で終わらせたかったのですが、半年、1年コースとのことだったので、没頭して、アナリスト試験落ちたら意味ないので、断念しました。説明会は無料。

学習本とかは、たまに本屋で物色しますが、あの一時間以上の効果は未だに得られてないです。


2011年3月3日木曜日

今日の学習(3月3日)

  1. オンライン英会話
  2. 実践ビジネス英語
  3. 新TOEICテスト900点突破20日間特訓プログラム Day17(あと3回分で終わりなのが嬉しい・・)
今日は違うやる気を出して、ジムに行ってきました。

さて、春からのNHK語学の講座選択の話し。
TOEICハイスコアを持ってる人はだいたいラジオ講座をやっていた経験があるようで、今日ネットで検索してみたら、900ホルダーの方は愛用者の方が多いみたいです。
ストリーミングをわざわざ録音する方もいるみたいで。

ただ、私は録音まではしませんし、そうするつもりは今後もありません。
勉強って毎回終わったって達成感が欲しいので。
一応後日スキットを音読する程度の復習はしてますが。

そんなにガッチリ頑張らない派、ユル受講派が私には合ってるようなので。

そうそう、ラジオ英語に対して内容は、つまんない、つまんないと言って申し訳なかったですが、最近は実践ビジネス英語の味わい深いリズムに少しはまって来てます。解説をちゃんと聞いてると、これまで気にも留めなかった言葉の意味や気づきがあるのが分かってきたからです。長年のファンが多いのもわかる気がします。

3月で一旦TOEIC連続受験はお休みしますが、ラジオ講座はしっかり続けて行きたいと思います。
4月からは週3回、、中国語講座を追加したいな・・・と思案中。
何となく、最近中国語も必要・・・な雰囲気に負けそうです。でも、いつも最初の発音の種類の多さで挫折するんですが。



2011年3月2日水曜日

今日の学習(3月2日)

  1. 実践ビジネス英語
  2. オンライン英会話

人生のロングバケーションが一足先にやって来てしまったことを考える

タイトルイマイチ・・・ですが、自分の転職活動の経過まとめです。

励みにしてるもの。旦那さんが教えてくれた尾関高氏のブログ記事
http://www.forexpress.com/columns/blog.php?ID=480&uID=ozeki

私為替証拠金は殆どやらないので、彼のブログ記事は他は殆ど読んでないです。

これ読むと大変複雑な気分です・・・。ただ、たまに思い返すよう読んでます。

私のケースをおさらいすると。

春先 あるきっかけで退職を決意
7月 退職
8月 人生のロングバケーションを謳歌
9月 アナリスト試験の財務を受けつつハワイ滞在準備
10月 試験結果を見ることなくハワイに。姉の子供も見ないで旅立つ
11月 帰国後風邪をひくが、転職エージェントに登録開始、複数企業に応募。強気。面接連勝。
当然だが、年収は大幅アップするものと喜んでいた。(馬鹿)

12月 ある外資の3次面接、、、でなぜか落ちる。ここから流れが変わる。
他も全て、不通過ペンディングになってしまい結果が出なくなる。

1月  気合いを入れた本命企業の本命職種面接滑る。
幅を広げてみたのが裏目に出て、書類すら通らないことが多くなる
2月  焦って元の業種ITを受けるも、、不通過。
某外資金融の面接をエージェントの協力なバックアップを受けたのに、自滅

失業給付が終了し、とうとう夫の扶養に入る。

どうも、面接恐怖症気味で今日に至る・・・。

面接すら受けれない今に状況は厳しいと危機感をさすがに覚え、エージェントに頼みこんで、求人出した企業にレジュメ持っててもらって、「幅広く、やる気はあるから、別の職種マッチしないか聞いてきて」と、求人にない職種まで引っ張り出してもらおうとジタバタする始末。

「何で前の仕事辞めちゃったの」と言われればそれまでですが、、
そこは今は考えちゃいけないとこですよね。終わったこと。

この尾関さんの記事には、最後の逆転が書かれてるから、、良いですが、、私何も解決してないですから、きついですよね。

仏滅に結婚式出来る位(結婚式以降のが幸せ!って意味だったんですが。)、迷信とか、占いとか、宗教とか、普段あまり受け付けないのですが、今は何に関してもケチ付けられたくないので、玄関磨いて、風水UPに躍起で。
最近は部屋もだいぶ片付け。前厄払いもしましたし。


早く人生大逆転まで行かなくていいから社会復帰したいところです。
ただ、今日は外資のエージェントの人に、手当たり次第は駄目、将来も考えないとと釘を刺されました。
ごもっとも・・・。

失業者には痛い読書(その1)

あの日にドライブ 荻原浩 を読みました。
失業中は時間があるのでいくらでも本が読めると思いますが、、、選定は大事です。
本来爽快なお話が他人事じゃないから笑えないことがあります。
個人的にはB級ドラマ好きなので、元警察関係者ではないなら、刑事物1冊で暇つぶしならでお茶を濁した方がいいです。

何を思って選んだか全然意味がわからないですが、この本は、ある一定の失業者には、痛い、痛いです。

元銀行員で42歳の主人公が、銀行を辞めざるえなくなり、外資系に再就職しようとしたが就職できず、公認会計士試験を目指す青写真を目指すも一次で失敗。
タクシードライバーで食いつなごうとする話しです。

ひとつだけ、私の感想

人は自分の事には見積もりが甘い・・・


何かこの主人公馬鹿やなーーーと思っていた私。
しかし、自分でビジネスしようかしらとか、資格取って見返したる系は何か思い当たる節が、、、
誰とは言いません。
金融の年収忘れられず、プライドが捨てきれず・・・。

次は何読もうかな。



痛い度★★★☆☆
*読後感は良い

今日の学習(3月1日)

  1. NHK入門ビジネス英語
  2. オンライン英会話
  3. 新TOEICテスト900点突破20日間特訓プログラム Day16 (PART6 正答率64%)
公式問題集できなかったですね・・・。いや、今日は全然勉強が乗らず、、
あぁ、結果が来た頃のテンションはどこに・・・。
できたらアナリスト試験の対策も週2度位にペース上げて。。