2011年8月17日水曜日

今日の学習(8月17日)


  1. 実践ビジネス英語
  2. Part5対策

2011年8月15日月曜日

今日の学習(8月15日)

  1. 実践ビジネス英語
  2. PART5対策
今のトピックはCareer and Moneyですが、アメリカ人は大変だなって思うことが2つあります。

一流大学を卒業するには高額な学費がかかることと医療保険が民間任せなことです。
今回のトピックはまさに学費の話題でした。

私の出身大学も、地方の国立大学でしたが、経済的に苦しい家庭の人が進学したら学費が免除になったと記憶しています。(案外学費免除された学生の方がリッチな学生生活を遅れてしまうのが、少し皮肉なのですが・・・)
成績に多少の基準はあったのかもしれないですが、少なくとも超一流である必要はなかったと思います。

一生懸命勉強すると 国立に入れる、学費も安く抑えられる、というインセンティブが与えられるので、そこそこ良い循環だと思うのですが。

まぁ、お国が変われば、常識は変わるんでしょうが・・・。日本の私立文系もアメリカほど高くないですしね。私立の理系は逆にかなり高額になってしまうのはそのあたり大変だなと思います。

第164回TOEICの結果

ついに、800超えました。長かった・・・。
刻みました。年内に他の試験があってあと2回しか受けられません・・・。
年内にTOEIC900行くかな・・・。

リスニングが490・・・。ちょっと嬉しいけど、相変わらずリーディングは・・・。

10月30日のTOEICの申込も終了。
申込を忘れないためにはTOEICのマイページを活用すると良いです。
(私は去年2回連続で申込忘れた経験があるので・・・。)


今日の学習(8月14日)


  1. TOEICPART5対策
新しい参考書2日目。
新しい参考書をやると最低限3日は持つ・・・。
ということは、3日ごとに買いかえれば凄い事になるんだろうか。

お金もしまう場所も続かないけど。

2011年8月14日日曜日

今日の学習(8月13日)


  1. PART5対策8問*3回


最近US.CPAの勉強をしているので、TOEICそのものの対策はあまりやっていないのだけど、今日本屋さんに行ったらこの問題集を発見。
(なお、そのUS.CPAの学習進捗はtwitterを使っています。)
PART5対策の本は他に持っていたけど、どうも目指すスコアには合致しないようなので変更してみた。初回はドリルを003まで(全部で125回ある)やってみた。解説はちょっと不親切な気もするのだけど、
例えば以下のようなところ。
the majority of American men
most of the American men
mostの場合はofの後にtheが来ます、とだけの解説で終わる。
なので、ある程度学習経験者向けで、他の参考書を持っていて、調べられる人、英英辞典等を活用できるレベル向けだなと思った。なので、TOEIC600未満の人は解説が丁寧でもっと問題が絞られるてるものから始めた方が良いかも。
解答用紙のセットがイマイチでコピーを一杯しなきゃいけない仕様はちょっと面倒だけど、それ以外は使いやすいし、区切り易いレイアウトになっていて、勉強の息抜きや気分転換でやって行こうと思う。

2011年8月9日火曜日

2011年8月8日月曜日

English Town その後

実は2カ月でEnglish townは退会。理由はアナリスト試験の2次に集中しようと思ったから。
レアジョブも休会中。
効果は2カ月なので何とも言えないけど、語学留学前にレベルアップしておきたい人にもっともお薦めだなと思った。私が行ったハワイの学校は午前中に入るにはある程度日常会話ができる状態じゃないと駄目だったりとかしたので。
ただ、値段がちょっと高いので、それ以外の人はラジオ英会話+レアジョブのがコストパフォーマンスは高い気がする・・・。

今日の学習(8月7日)

  1. 実践ビジネス英語
最近はとにかく日常生活の英語使用率を上げることを目標にしてます。資格の勉強しかり、ニュースしかり。できるだけ、マーケットニュースも原文を読んでみたり。
これ、試験対策としては邪道ですが、長期戦を続けるためには試験勉強ばっかりは無理ですから。 
また、リスニング対策は実践ビジネス英語とCNN Expressで。

でも、一つ決めてることがあります。諦めないこと。
投げ出さないこと。途中で諦めなければ、目標に向かって続ける限りは、道は開かれてる・・・はずだ。私・・・。




2011年8月7日日曜日

第163回の結果






これは・・・酷い・・・と思いましたが、当日の試験反省点。
時計を忘れて、買いに走ったが見つからず、結局無しで受けた。
(いつも通りのタイムマネジメントがリーディングでできなかった。)

そして、リスニング。とっても疲れてました。もう、バテバテ。

あと、会場がとにかく遠かった!
まぁ、時には失敗することもある・・・ということで。

今日の学習8月6日

  1. 実践ビジネス英語
ちょっと英語学習挫折しそう・・・なので、とにかく細々と復活。
折れそうな時に、折れそうで折れない・・・のが、私の強み・・・だと思う。

2011年8月2日火曜日

今日の学習(8月1日)

  1. 実践ビジネス英語

US.CPAの勉強を始めてから、英語本体の勉強さぼりがち・・・。
さっき、英語力が足りないと書類選考不通過の連絡。
何か落とされる理由が英語力になってきてる・・・。

裏の理由は何だろう。

2011年7月26日火曜日

今日の学習(7月25日)

  1. 実践ビジネス英語
  2. 世界一わかりやすい英文法の授業
日曜日はTOEICで、CNNExpressの4月号を持って会場へ。
ハーフテストのおまけが付いているので、PART7をやりなが待ち時間を潰しました。
その際、以前も読んでいたけど、英文法の特集をじっくり読んだら妙にしっくりきたので、帰りに本を購入。今理解!を重視して、じっくり読んでます。
英文法を何度か勉強していて、それでも文法が苦手な私向きな英文法の授業本。
ツタヤでDVDがレンタルできるので、今届くのを待ってます。苦手な箇所が結構出ていて今はすんなり読めます。

2011年7月24日日曜日

今日の学習(7月23日)

  1. 実践ビジネス英語
明日は、(今日か。。)TOEICなので、時計をかばんに入れました!
暑いとステンレスの時計はしたくなくなります。

2011年7月21日木曜日

今日の学習(7月20日)

  1. 実践ビジネス英語
最近 US.CPAの通信講座を始めたので、1日の中心は勉強!です。

英語で勉強したら英語伸びるかなと思って始めたけど、まだ日本語中心で単語位しか英語を使わないので、会計の勉強してる感じになっちゃいました。でも、自分から率先して始めた勉強はものすごく楽しいです。

そして、最近英語の勉強だれ気味・・・なので、今週末のTOEICがちょっと心配。

ただ、満点に近付いてきた、リスニング力だけは実践ビジネス英語をコンスタントに続けて維持しようと思います・・・。
ただ、前回のTOEICは最悪な結果でした。あそこまでリスニングまで含めて調子が悪かったのは珍しい。
まぁ、気を抜かずに努力せよ!ってことなんでしょう。
今週末のTOEICも頑張ります!

2011年7月8日金曜日

今日の学習(7月7日)

  1. TOEICハーフテスト
  2. 実践ビジネス英語
TOEICに対して、、いささかスランプ気味です。
最近は試験に対して情熱が持てず、少しモチベーションが・・・。
資格系はモチベーションコントロールが難しいです。
24日の試験には程々に対策して臨むつもりです。

All things are difficult before they are easy.

の、丁度難しいと感じている時期なのかも。

最近思うのが、絶対自分はそのスコア持ってない人材エージェントに TOEICは850位ないと駄目ですとか言われると、、、その得点がどれだけ取るのが大変か・・・と言ってやりたくなる時です。特に、今みたいな心境の時。
就職活動中断してしまったのもその面倒くささと、暑さのせいかな・・・。

最近は、簿記2級の勉強を中心に勉強してます。仕事で強制されない勉強は楽しいです。
試験は11月なのですが、USCPAの講座が始まる前に下準備と思って始めました。

今日の学習(7月6日)

  1. 実践ビジネス英語

2011年6月28日火曜日

今日の学習(6月28日)

これまであまり活用できていなかった、旦那さんが買って使ってなかった古い電子辞書。
結構多機能で、最近勉強した単語を電子辞書の単語帳機能を使って復習するようにしました。
移動中の電車の中などで、電子辞書だけ持っていれば良いので便利です。
もうちょっと薄いのが欲しいなぁと思いつつ、操作も慣れてきたので当分我慢!します。

今日は気が向いたので、以前買ってiPodにインストールしておいたビジネス英語のリスニングをしてみましたが、無理に書籍を開かず、これを何度も繰り返し聞けば、ビジネス表現が増えそうです。
TOEIC対策には飽きてしまったので、気分転換に当分耳から覚えます。学習の成果なのか、聞き取れない、わからない単語は前半はほぼないことがわかったので、嫌にならない程度に続けます。
  • 単語復習(電子辞書の単語帳機能を利用)
  • TOEIC PART5対策(電子辞書の機能を利用)
  • ビジネス英語リスニング

((英語以外))
  • 簿記2級 3章




今日の学習(6月27日)

  • 実践ビジネス英語 15分+ディクテーション+音読
  • 「品格のある英語」を学ぶ Lesson1

((英語以外))
  • 簿記2級 1,2章
  • FAR1①

2011年6月27日月曜日

TOEICの会場が遠かった・・・

実は今日は、M大学の生田校舎で163回のTOEICでした。
23区ど真ん中に住んでるのに、わざわざ神奈川県(駅は)に行けと・・・。
他の会場はなかったんでしょうか。

不運は続いて、時計を忘れました。
TOEICは時計忘れても、途中で買えなければ貸してもらえないので注意です。
しかも、腕時計以外は認められていないという融通の利かない内容なので・・・。
今後は自宅を出る前に持ち物チェックします。


帰りは乗り合わせも悪くて、試験終わってから1時間かけて新宿駅に着きました。
最寄駅まで到着するころにはへろへろになってました。
受験って疲れますよね。あぁ、早く900オーバーのスコア取って、、卒業したい!!

第162回TOEIC公開テスト結果

アナリスト試験が、精神的に英語の勉強に振り分けずらくて、あんまり学習に集中できなかった時期の結果です。
どうでしょうか・・・。


最近勉強が乗りません。。。うーーん。3月のTOEICをピークに持ってきてたから、、何か戻りません。

2011年6月15日水曜日

今日の学習(6月15日)

アナリスト試験が終わりました。そして、情けないことに3日間位続けて、解けなかった問題にうなされました。

ようやく、TOEIC学習記録再開です。

現実逃避で、小説を4冊読み、英語のエッセイも読み、英会話レッスンを2度受け、10年ぶりの友人に愚痴り、まぁ、色々やりました。1年に1度のチャンスしかない資格試験、失敗したくない、、と思うものほど・・・。


  1. プライベートレッスン60分
  2. 実践ビジネス英語 ディクテーション(タイピングで)トライ

2011年5月11日水曜日

今日の学習(5月10日)

  1. オンライン英会話
  2. イングリッシュタウングループレッスン
  3. トライアルレッスン復習
アナリスト試験の勉強があんまりのらす、、英語に逃避してしまった。

今日の学習(5月9日)

  1. 入門ビジネス英語
  2. トライアルレッスン
この日は英会話学校のトライアルレッスンに行ってきた。
やはり、、プライベートレッスン、、ちょっと高いけど、、受けることに。
1回ごとにお支払いなので、辞めたくなったらいつでも辞められることや、時間に融通が利くところが良いかな。

2011年5月6日金曜日

連休中はお勉強はお休み。

英語でしゃべらナイトでGoogleの元名誉会長 村上憲郎氏 のVIPインタビューを聞いて、英語学習にやる気が出てきた・・・。業界が違えば、ここまでブロークンでも許されるんだぁ・・・というのが感想。
(There is a book と言っていたけど、あきらかに内容は過去なので、There was とか。たまに言い直したりしてるけど、31才から勉強を始めただけあって、理屈はわかってても、文法の切り替えはやはり苦手なんだろうなと思われる。)

でも、ブロークンでも語彙はビジネスレベル。逆に割り切って別のところにバリューを出したのが彼の戦略なのでしょう。

やはりいる業界によって求められる英語力は違うけど、ボキャブラリーは必須のよう。
これ以上転職活動長引いたら時間もったいないし、金融辞めちゃおうかなぁ~。

と、自分の転職先を考え直す夜でした・・・。

2011年4月27日水曜日

English Town 受講してみた(5日目)

さーて、散々文句を書いていたこの体験談ですが、今日は違います。

楽しかった!

今日のオンライン学習の題材が「音楽」で、特に最後の課題の音楽レビューを書いてみようが、楽しかった!!
題材は Josh Woodwards の Home Improvement という実際のフォークソング。
まず、内容のリスニングから始まるので、結構大変。でも、ステップごとに歌詞のディクテーション(穴埋めレベル)があるので、課題の最後の方には歌詞の内容をばっちり理解できてる。

もしこの回の評価があったら200点付けたいなぁ。音楽も気に入ったし、オンラインの特性十分生かした課題になっているので、開発者にブラボーって送りたい。

1回楽しいと感じると結構今後は楽になる気がするし、ここまで、辛かったけど、これなら1カ月続けられるかな。

また、グループレッスン。今日は先生はTino先生という南アフリカの先生。南アフリカは当然ながらイギリス系の発音(だと思う。ちょっとは現地の訛りもあるのかなぁ。そこまで区別付かないけど。)だけど、だんだん慣れてきたので問題無し。
しかも、Tino先生は最初にみんながどこの出身か言ってみよう、からレッスンが始まったので、いつも最初に緊張しまくる私としてはこの最初の工夫のおかげで、レッスンに集中できた。
この先生はオンラインレッスンの特徴をよくわかっていて、生徒全員を何とか最後まで引っ張って行こうって気合いがすごいある。授業を受けていて思うけど、先生たちは授業はプロレベル、、さすが有資格者だなと思う。(日本の資格と違って恐らく実践的なメソッドを習得しないといけない資格何だろうなと思われる。ハワイの語学学校も先生のレベル高かったから。)
グループレッスン、マゾのように続けてるのは、会議形式でシャイになっちゃう自分にはこのレッスン良いなーーと思うので。まだ他の生徒のように積極的にはいけないけど。

しかし、オンラインはここまで来るのが大変。「無職の不安」っていう武器がないと続いてないかも、笑

先生のコメントは結構丁寧なアドバイス付き。文法と語彙。頑張ります!!

2011年4月26日火曜日

English Town 受講してみた。(4日目)

今日で4回目のレッスンをクリア。今日は個人的には自分の出来は散々だったけど、こうなったら1カ月。諦めすに受けよう・・・。と決意。

グループレッスンには、Intermediateのグループレッスンは台湾人と、フランス人が多い気がします。
フランス語やってる成果か、最近フランス人の英語がちょっとわかる、笑
良いんだか、悪いんだかわからない・・・。
未だに日本人に出会えてない・・・。人気ないのかなぁ。


少なくともオンライン学習は体系的にまとまっていて、イマサラ、文法が苦手・・・な私にはとても効果的。そして、語彙も効果的に学べます。しつこいくらいレッスンで使うようになっているので。
レアジョブのオンライン英会話でもさっそく免疫とか使ってスムーズに風邪の話題をしゃべれるように。

今日はEnglish Townがとっても向いているユーザーについて書きます。

ずばり、、短期留学前の人!もしくは、私立の英語学校に留学予定の人。
かつ、TOEICスコアで、600未満位の人


  • 現地の語学学校で上位クラスに入れる
  • レッスンの形態が似ているので、(オンラインと違ってもっと先生にガンガン来られるけど。)慣れておける。
短期留学の場合はある程度上のクラスに入れるとやっぱり友達作りやクラスの雰囲気含めてメリットが大きいので、夏休みなんかにご予定のある方はできたら行く前に集中的にトライしておくといいかも。現地行けばしゃべれる・・・はある程度長期の人じゃないと厳しいと思うので。

今日の学習(4月25日)

  1. English Townでオンライン学習
  2. オンライン英会話
  3. English Town ライブレッスン
  4. 入門ビジネス英語
今日はお部屋を片付ける週間1日目、木曜日にお友達を呼んだので、明日、明後日も頑張ります。
やっぱり友達が来る=部屋が片付くの法則は正しい。かなり頑張れます。
そして、やばい、、アナリスト試験20分しかやってないのに、、、英語に最近比重が乗り過ぎてる・・・。
2時間英語、2時間アナリスト試験が理想・・・。1日4時間は最低平日学習しないと、、1日10時間とか働いてる人達もいるし・・・。
風邪薬を飲むと思いきり眠くなるのが辛い~。
EnglishTownのグループレッスンは相変わらず慣れないけど、先生が丁寧に間違いを直してくれるのはやっぱりいいかも。でも、4回受けて、まだ1度も日本人に出会ってない・・・。中級クラスには日本人あんまりいないのかな~。


2011年4月24日日曜日

English Town 受講してみた。(3日目)

ようやくグループレッスンを満足に受講できました・・・。3日もかかっちゃったわ・・・。

発言の文法的な間違いなんかを正確に修正してくれるので、やったお参加した価値がありました。
気のせいかもしれないけど、中級クラスはだいたい3人とかしか今のとこ参加者がいない、笑
中途半端なレベルだからなのか。

でも、このシステムは学生や時間がある人向けなのかなぁ、、、。やっぱり効率考えたら、プライベートレッスンの方が良いと思う。(ただ、このシステムレベルだと、、別途スカイプで有資格者の先生探した方が良いかも・・・。)
私はプライベートレッスンは都内の学校に通うつもりなので、今回はパスしてます。

ただ、全く得るものがないかというとそんな事はなく、メリットをあげます。


  1. オンライン学習で日常で使うが、日本の学校ではあまり学ばないボキャブラリーを集中的に、効率的に学べる
  2. グループレッスンの先生のレベルは高い
  3. 英作文を先生に添削してもらえる機能がある。(今日体験。添削結果を現在待っている。)

向いてる人

  1. 学習プラン通りに進められる、セルフモチベーション高い人
  2. グループレッスンで緊張しない人(私は緊張してて、ちょっと辛い!)
今日はこんなところかな。
とりあえず、サーバートラブルが今日はなくて快適。昨日はあるオンライン学習の項目からなかなか進まずイライラした。

English Town ノート

これはあくまで復習用のノートのメモ
--
A wish is something that doesn't happen now

It's a change that we want

Chinese New Year is definitely a time to make wishes

I wish for health
to save money
spend more time with my family

I prayed for a boyfriend
I wished for a boyfriend

I wished to have a boyfiend

Has your wish come true?

a Happy Ending


Present WISH

I wish I were / was taller

I wish I could speak french fluently


WISh + past simple


I wish I were happier and wealthier

I wish I were a millionaire so that I could travel all over the world

I wish I had more time and money to travel

Many people wish they had not given up work to have a family

I very regret ( incorrect)

I really regret doing / not doing that

Regret + gerund

I regret SAYING That
I regret NOT STUDYING harder at school



Expressions for advice

You should
You shouldn't
You ought to
Why don't you?
Have you thought about?
You could..

Past
You should have done
You could have done
You ought to have done
Why didn't you


I regret not going to university

What advice would you give me?

I think I am too old to study

Maybe you should study by yourself

I regret saying some horrible things to my best friend


Wealth, health and happiness


I regret doing something

I regret + infinitive
to say sorry

I regret to tell you that you have lost your job

2011年4月23日土曜日

English Town 受講してみた。(2日目)

グループレッスン、なぜか音声認識がクリアできず、、、結局申し訳ないけど、途中で退席することになり、今日のレッスンは無駄になってしまった・・・。
ということで、明日トライ!し直す予定。
毎日受けるのはどうせ大変なので、もう1回今日トライしても良いかな・・・。

ちょっとなぁ・・・と思うところ

  • 学習進捗レポートの日本語表記が「よくありません」 とやる気を削ぐコメントに・・・。なぜ?2日目にしてはよくやってるでしょ・・・。1カ月経過するまでずっとよくないとか言われたら凹むわ。
  • グループレッスン発言ができてるかがわからない。昨日はできてて、今日は駄目だった。
  • 課題やってる最中、応答中が多過ぎる・・・。土曜日だから??もっとサーバー強化してくれないと・・・
いいところ
  • 先生のレベルは2人中2人ともやはり有資格者なのはうなずける。使っている語彙に対する説明や速度もとても考慮されている。


スカイプでオンライン受講しているので、マイク使うのには慣れているのに、ここまで苦戦するとちょっといらつく。結構微妙な使い方をするので、そのうちトラブルシューティング系はまとめて記述しておこうかな・・・。

English Town 受講してみた。(初日編)

とりあえず、昼間にテレビを見るよりはマシかなと思って、受講開始してみた。初月は100円だし。
来月までにレアジョブ解約するか並行しながら検討予定。

なお、6か月未満の受講は休会はできないが、解約しても再開可能で入会金は再度発生しない仕組みだそう。ということで、気軽に始められた。

なお、学習のソフトはロゼッタストーンをご存知だろうか。結構似ている気がする。
私が体験したロゼッタストーンは初級で、もっと単純だったので、レベル6の課題はもっと日常生活密着型といった感じだった。
レベル6Unit1は病状を説明するというものだが、これがなかなかよくできている。

「悪い魚介類に当たって、もうずっとトイレいたよー」

といったスキット。

日本の学校では絶対学ばないような内容で、でも、日常会話でよく使うような内容、これまでもよくレアジョブとかで風邪ひいちゃったとか、話してたのだが、英辞朗で引きながらたどたどしく喋っていた内容が、すっきりとした表現で習得できる。


ただ、なぜか音声が認識されなくて、先に進めない課題があって全てを終えられなかった。グループレッスンでも音声認識できるし、発音ラボというツールで音声録音機能があるので、試したが使えた。
(現在問い合わせ中。FAQとかにこんな原因では?とかもっと載せておいてほしい。リアルタイムで返信ないので、先に進めない。)


グループレッスンについては、私が設定を誤ってヘッドフォンからではなくスピーカーサウンドにして、講師の発言が聞き取りずらくて大苦戦。
終了後直したので明日再トライ予定。30回、30日は別に10時間1日で受けても大丈夫な設定らしいが、正直グループレッスンは同じスキット2回は苦痛かも。
というか、このグループライブレッスン、初回の感想はイマイチ・・・。
まず、最初の数分は待機時間なので、45分レッスン時間、40分位しか正味レッスンはない。
個人的にはグループレッスンは嫌いじゃないのだが、このグループレッスンシステムがとてもやりずらい。
例えば、自分が発言してる際、相手の反応がわからないので、聞こえてるのか、聞こえてないのかわからない。Can you hear me ? とか言って確認しても、 応答がワンテンポ遅れる。
また、生徒のマイクの音がイマイチだったりする。私も自分の音を確かめようがないのでイマイチだったりして、、、。

Adobe Oresenter7の機能を使ってるのだが、これもっと相手の反応がわかるように作り変えてくれないかなぁ、、。

私が参加した12時の回は、挙句終了後のスモールトーク中に、あろうことか他の生徒(from 中国)が先生の声が好きだとかチャット機能で言いだして、中国来るならガイドしてあげるよとかナンパする始末。微妙な空気の中、退席した。
ちなみに、先生の写真とか一切写ってなかったけど、、声だけで恋できて幸せね・・・。

2011年4月22日金曜日

今日の学習(4月22日)

  1. 実践ビジネス英語
  2. まいにちフランス語
  3. EnglishTownでのツールを使っての勉強
  4. グループレッスン
テキストを一応買ってしまいました・・・。来月も4冊。
本当は2冊にしたいところだけど、まだ当分ぷーたろーみたいなので、続けます。
一応会社員になったらリストラしますが。いつなんだか。
ただ、中国語とフランス語は9月までなので、その点が安心。
英語は1課、2課飛ばしたところで困らないけど、初級のフランス語や中国語は飛ばせないのが辛いところ。

今日耳鼻科にいって鼻を通してもらいました・・・。花粉症と風邪のダブルパンチですごい鼻づまりに。
帰宅して処方薬を飲んだらすごい強力な眠気に襲われました。仕事してたら大変だったかも。

今日の学習(4月21日)

  1. 実践ビジネス英語
  2. オンライン英会話
喉が痛いのがちょっと厳しい~。

2011年4月21日木曜日

米Appleの決算で英語を勉強

私は決算真面目に読むのは久々です。仕事してる当時は気持ちの余裕も知識もなくて、あまり注意を払わなかった単語とかを調べたり、久々に楽しい!

仕事に戻りたい・・・。働きたい・・・。

11月から再開した就職活動、ここまで苦戦するとは思ってなかったですが、諦めずに頑張ります。

Goodwill のれん

って単語がちょっと面白かったです。
日本ののれんって表現もまた独特ですよね。しかし日本人が感じるのれんってとっても重たいものだと思うので、Goodwillがアメリカ人にとって果たしてどうなのか。

2011年4月20日水曜日

今日の学習(4月20日)

  1. 実践ビジネス英語
  2. おもてなしの中国語
  3. まいにちフランス語
  4. オンライン英会話
  5. 入門ビジネス英語のセンテンス復習
風邪をひいて、のどが腫れて音読があんまりできない・・・ですが、とりあえず、お布団の中で暇なので語学講座。(ベッドのそばには私のお友達テレビもあるけど、小さいので何となく物足りず見ていない。)

さて、英語、英語とか言っておいて、最近はフランス語が楽しい。
まいにちフランス語の國枝孝弘先生がtwitterでラジオ講座の後に復習のポイントをツィートしてくれています。

しかし、このフランス語講座、とにかくのりがよくて面白い。二人で長年コンビを組んでいただけあって、とてもタイミングも良い。
今日私がやったのはLCON 8 数字がたまたま?自分達の年齢の回になったので、自分達の年齢をいったあと、僕達はフォーエバーヤングですから、、と言って終了。
私はインターネットストリーミングがメインなので、1週間遅れて勉強しているのですが、Twitterのフォローも参考にしたいと思います。

今日の学習(4月19日)

  1. 入門ビジネス英語
  2. おもてなしの中国語
  3. オンライン英会話
気がついたら風邪をひきました・・・。なぜ・・・。

おまけ
  1. カーヴィーダンスプログラム2、カーヴィーストレッチ

英語ができる人はどのように勉強したのか?

久しぶりに思いました。買って失敗。アマゾンリンクも付けません。
即ブックオフ・・・と思いますが、他の人が手にとって果たして・・・・。

まず、読みづらい。まとまってない。
結局色んな人の取材だけして、短いインタビューなので全くまとまりがない。
さらに、どうもこの編集層の年齢層を疑うのですが、英語はブロークンでも良いと思ってる節があります。編集長の方ご年配??


私は学校の英語を馬鹿にして、真面目にやらなかったので、文法的に正しくない英語を使ってしまいます。しかも、始末が悪いことに英文法知らないんです。悪い癖をを直すのはとても大変。
学校の文法や英文だって真面目に身につければ、次のステップでとても役に立つのですが、私はなまじ簡単な英会話が中学生で既にできていたので、それがない。

もしこれが、英語圏ネイティブ以外とのビジネスだったら私はこのまま勘違いして使いこなしていたでしょう。
しかし、幸か不幸か、私の環境は英語圏ネイティブが強い、MBAホルダー、CFAホルダー、海外駐在経験(英語圏)の方多数の世界でした。(金融の本場はロンドン、ニューヨークですから・・・)
英語が一般的には苦手と言われるヨーロッパ系の会社の方が来日して驚いたのは彼らの英語。
私がフランスで会った人の英語じゃない・・・。アクセントは確かに強いですが、綺麗な英語です。

当たり前ですが、私の英語は幼稚園児のようで、とても使えませんでした。
私はスラングこそ使いませんが、(幼稚園児はスラング知らないですからね。)、とても幼い英語を使います。
電話応対はビジネスフレーズには決まり文句があるから何とかお茶を濁してきました。
メールは逆に簡単な表現のが有利です。しかし、、ディスカッション、おもてなし、、全て満足にできないです。
ゲストをおもてなしする英会話とか、信頼関係を築く英会話には、土台にきちんとした文法と単語、そして、その上での実務の上乗せが必要です。

2011年4月19日火曜日

ぬか漬けを英語でいうと?

先日近所のうなぎ屋さんに久しぶりに行った時、そこのぬか漬けの味に感動。
いつも美味しいと思っていたのですが、やはりきちんと漬けられたぬか漬けは美味しい、、と感動を新たにしました。
小さい頃母とぬか漬け作ったこともありましたが、手入れがとにかく大変で結局いつのまにかやめてしまいました。
そして、とうとう、昨日ぬか漬けを手軽に作れるパックのようなものを購入しトライしてみました。


これが、、美味しい。しかも、毎日かき混ぜる必要がないぬか床だとのこと。最近の技術はすごいなぁ。
塩分がちょっと気になりますが、やはりぬか漬けは手作りが一番出来たてで美味しいです。


その感動をオンライン英会話の先生に伝えたいと思って、、ふと・・・。ん??ぬか漬けって英語でなんて言うの?


"vegetables pickled in salted rice-bran paste"とか、"ricebran pickles"とか表現するようです。


しかしこれではイメージ沸かないですよね。白いご飯と一緒に食べると感動の味だとか。
お酒の肴にもとか。


"Nukaduke" is Japanese Pickles.  It taste salty and sour. 
 It made of fresh variety of vegetables and "Nukadoko".
"Nukadoko" is like a paste of seasoner. It can't eat itself but add  vegetable great flavor.
"Nukadoko" made from rice-bran and salt. It's very simple but it produce very pleasant taste!

2011年4月18日月曜日

今日の学習(4月18日)

  1. 入門ビジネス英語
  2. おもてなしの中国語
  3. まいにちフランス語
既にちょっと難しくて挫折しちゃいそうなんですが、中国語のこと。
NHKラジオの中国語講座やってるときにちょっと思うこと。なぜ、日本人の名前が中国語読みになるんだろ・・・。
そのまま言えばいいのに・・・と。
例えば、NHKのテキストでは、佐藤仁美さんは「Zouteng Renmei」(記号付けてないから正しくないですが) と名乗ってるのですが、Sato Hitomi とすればいいのに・・・。

中国語読みの知識は必要だけど、中国語の音に合わせて名前が変わっちゃうのは、なんか不思議です。そう読むんだ、、とか思うけど、「ひとみ」 とか「ヒトミ」ってひらがなやカタカナの人はどう名乗るのか。
何か納得いかない気持ちです。


まぁ、音が変わっちゃうことは国が変われば仕方ないのか・・・。
フランス人はH音が言いにくいみたいで、Hitomi さんは Itomiさんになっちゃいますしね。

今日の学習(4月17日)

いつもはやらない日曜日ですが、語学講座がたまったので頑張りました。

  1. 実践ビジネス英語
  2. おもてなしの中国語
  3. まいにちフランス語
今日はアナリスト試験の模試でした。午前210分、午後210分・・・。誰がこんな試験スケジュール考えたんだろう・・・と本気で思いました。友人が口を揃えて二次が辛いと言った理由がよくわかりました。
とはいえ、本番はもう1回で済ませたいので今月、来月はTOEICよりアナリスト試験です・・・。
でも、TOEICも近づいてきてます・・・。

2011年4月16日土曜日

English Town 受講迷い中

英語の面接を受けたあとに思ったのはやはり、ハワイのレッスンのクオリティをもう一度受けられたら・・・ということ。
ハワイで受けたプライベートレッスンは気軽に追加できて、かつ超高品質。
内容はレジュメの作成のヘルプと、英語面接の特訓でしたが、3週間のグループレッスンより効果は絶大でした。グループレッスンはお友達作りって感じで、授業はお金があればやっぱりプライベートレッスン。
ハワイだからなのか、明るい先生も多くて、おしゃべりするだけで楽しいです。

資格を持った先生がプライベートで月4回担当してくれるらしいこのレッスン。
18900円は失業中の身では辛いけど、やはり文法のチェック含めてやって欲しい。
プロフェッショナルな表現はやはり、専門の学校を出た先生じゃないと駄目なんだなって思うので。
フィリピン人の先生とのおしゃべりはとっても楽しいし、コストパフォーマンスも良いけど、中上級レベルから脱しきれない私としては・・・。

英文添削とかもやってもらえるらしいから・・・。
ネックは45分とかレッスン受けなきゃいけないこと。失業中は有かな~。
http://www.englishtown.com/online/home.aspx

ダイエット記録2

体重は非公開、()内は15カ月前の値・・・。
2010年4月15日計測(午前中)
  1. 内臓脂肪レベル 4.5(2.5)
  2. 骨量 2.4kg(2.3kg)
  3. 体脂肪 30.8%(24.2%)
  4. 基礎代謝 1224kcal/日 34歳(1180/日 20歳)
  5. 筋肉38.15kg(37.55kg)
  6. 水分 49.2%(52.9kg)

再掲:今後の目標(できるだけ具体的に書くようにしました。)
  1. できるだけ歩く(最近花粉と地震でひきこもりがち。遠いスーパーに行くなど努力する。)
  2. 5月6日までに体脂肪率を26%、基礎代謝を28歳を目指す!
  3. 5月6日までに内臓脂肪レベルはまず3.5以下に落とす。
  4. 6月2日までに体脂肪率を24%以内、基礎代謝を26歳に!
  5. 6月2日までに内臓脂肪レベルを2.5に!
次回の測定結果は22日!

今日の学習(4月15日)

  1. 実践ビジネス英語
  2. おもてなしの中国語
  3. まいにちフランス語

今日は英語面接でした。
今週はオンライン英会話はさぼっていたのですが、とはいえ、日頃面倒だな・・・とか思いながら続けてて良かったと思います。
今日の面接は昨日の面接対策効果がばっちり!効いてました。一夜漬けにしては良かったと思います。
とはいえ、やはり日頃の地道な努力が大事・・・なのが語学ですね。
その意味ではNHKのラジオ講座は地道に続けられるし、良いと思いました。
ただ、英語のエッセイ、、講座継続しなかったのですが、もっと自信を付けるためにやるべきだなと思いました。

新しい語学は楽しい~。中国語はすでに挫折しそうですが、まいにちフランス語は超!楽しい。
ビジネスとか関係なく、フランス語にはまりそうですね。たまには心の栄養に他のことをやるのは楽しいです。

おまけ
  1. ゆるカーヴィー

今日の学習(4月14日)

  1. オンライン英会話
  2. オンライン英会話(2回目)
  3. まいにちフランス語
急きょ英語のビデオカンファレンス形式での英語面接が明日入ることに。
ものすごく焦りつつ、、やはりハワイで対策していたので、それを忠実に見直すことに。
また、オンライン英会話も活用しました。
面接対策やってとお願いしたら、とっても上手にやってくれました。社会人経験豊か先生を私は特に指名していたのがここで効きました!

おまけ
  1. カーヴィーダンス1~3

今日の学習(4月12日)

  1. 入門ビジネス英語

今日の学習(4月11日)

  1. 入門ビジネス英語
  2. おもてなしの中国語

2011年4月8日金曜日

ダイエット記録1

かつて、何事も見える化すると効率があがる、、ということで、エクセルデータに体重を記録して、会社の女子社員に公開してダイエットしたことがありました。
しかし、今現在就職浪人の身としては、協力を得られる女子社員はいないので、ブログで公開することに。週に1度位は公開していきます。

体重は非公開、()内は15カ月前の値・・・。
2010年4月8日計測(午前中)
  1. 内臓脂肪レベル 4.5(2.5)
  2. 骨量 2.4kg(2.3kg)
  3. 体脂肪 31.1%(24.2%)
  4. 基礎代謝 1226kcal/日 34歳(1180/日 20歳)
  5. 筋肉38.20kg(37.55kg)
  6. 水分 49.1%(52.9kg)
三十路って怖い、、、。

今後の目標(できるだけ具体的に書くようにしました。)
  1. できるだけ歩く(最近花粉と地震でひきこもりがち。遠いスーパーに行くなど努力する。)
  2. 5月6日までに体脂肪率を26%、基礎代謝を28歳を目指す!
  3. 5月6日までに内臓脂肪レベルはまず3.5以下に落とす。
  4. 6月2日までに体脂肪率を24%以内、基礎代謝を26歳に!
  5. 6月2日までに内臓脂肪レベルを2.5に!
次回の測定結果は15日!

今日の学習(4月8日)

  1. 実践ビジネス英語
昨晩の地震で肩が凝りました。

おまけ
  1. カーヴィーダンスで即やせるプログラム1~4


2011年4月7日木曜日

今日の学習(4月7日)

  1. 実践ビジネス英語
  2. 毎日中国語 応用編
  3. 毎日フランス語 初級編
  4. (語学以外)証券分析 
最近語学の勉強はのりのり、、です。英語以外。中国語は試しに応用編をやってみましたが、全然わからないので、やっぱり入門編の週3回だけを気長に取り組もうと思います。
フランス語も応用編は全然わからないので、初級の週3回。
新しい語学は楽しいです~。
そろそろ、アナリスト試験とTOEICと、、簿記受けるか迷ってて、それなら時間配分を計画的にしないと不味いなと思ってます。4月17日の模擬試験までは証券アナリスト試験をメインに、まず頑張りますが・・・。


おまけ
今日は頑張りました!!ダンスだけでは痩せない・・・。代謝もどんどん落ちてます。
最近引籠り生活がいけないんでしょう・・・。でも、何か面倒だし、外に出ない・・・。
悪循環かも。
  1. カーヴィーダンスで即痩せるPART1~4 
  2. ゆるカーヴィー&メラメラカーヴィー
間食
  1. チョコレート35kcl
  2. ソフトクリーム(ミニストップ)

NHKラジオ 毎日フランス語(初級編)が楽しい

4月からは中国語を始めようと思い、実際に始めていたのですが、さらにフランス語にも手を出してしまいました。
実は、またフランスに旅行に行けるかもしれないという、ことになり、やっぱりフランスに行くなら片言でもフランス語がしゃべりたいと当時感じたのを思い出し、、。
英語の講座が2つもあるのに、これ以上手を出して大丈夫かな~と思ってたのですが、ストリーミング配信と1課は教材がオンライン上で閲覧できるので、試しに受けてみました。
これが楽しい~!!
講師は國枝孝弘先生とPatrice Leroy先生とNHKテレビの先生だったようですが、このお二人、ラジオ向きですね。講師の会話のテンポがよくて、15分間があっという間です。

フランス語の発音は結構難しいので、やってるつもりでもなかなか出てこないので、上達は・・・かなとは思います。
英語の番組と違ってテーマソングもお洒落です!!

何より現地に行くためのモチベーションは語学力アップの秘訣かもしれないですね。英語の場合は現地でそんなに困らない・・・ので、難しいです。

2011年4月6日水曜日

今日の学習(4月6日)

  1. 実践ビジネス英語
  2. 毎日中国語
  3. オンライン英会話
  4. (英語以外)証券分析
  5. フランス語

おまけ
  1. ゆるカーヴィー

2011年4月5日火曜日

今日の学習(4月5日)

  1. 入門ビジネス英語
  2. おもてなしの中国語入門
  3. オンライン英会話
  4. まいにちフランス語

4月から新講座が始まり、ちょっとだれてきたところだったので丁度良いタイミングでした。
地震や原発のニュースが毎日続くので、なかなか勉強に戻れなかったのですが、新講座は良いリズムです。また、中国語の講座が良い気分転換になってます。

なお、フランス語?!も始めました。ハワイで仲良しになった友達はフランス語をしゃべる子が多かったので、やっぱりしゃべれるようになりたいなーーと。就職決まらなかったらフランスにGO!の予定です。

おまけ
最近オンライン英会話の先生にも薦めてます、笑
地震で中断しちゃったカーヴィラーへの道再開!美しいボディラインを目指して頑張ります。
  1. ウォーミングアップ+ダンスプログラム1
  2. ダンスプログラム2
  3. ダンスプログラム2+ストレッチ

今日の学習(4月4日)

  1. 入門ビジネス英語
  2. おもてなしの中国語入門
  3. オンライン英会話
金曜日と土曜日はアナリスト試験の勉強に集中してました。
そろそろ、5月のTOEICも見据えつつ、勉強再開しないと、

2011年3月31日木曜日

今日の学習(3月31日)

  1. CNN English Express
  2. (英語以外)アナリスト試験 証券分析
  3. オンライン英会話
今日は夜ご飯用にピザパンとテーブルロールを作りつつ勉強してました。とりあえず、やっぱり模擬試験の近いアナリスト試験の勉強が今最もMUSTです。
英語は気分転換にCNNを中心に。音読はリピーティングやオーバーラッピングもやってます。


その他
  1. ゆるカーヴィー

テレビを消すのが難しい。

私は失業者で、会社員として生活を送ってる方より今回日常生活に戻るのが遅れてしまった気がします。

何より、地震発生以降、テレビを消すのが難しくなってしまいました。
私はもともとテレビっこですが、それでも、訓練して、勉強する時はテレビを消していました。

今は朝起きると地震のニュースをチェックしてしまい、そのままダラダラ・・・。
録画の経済ニュースをチェックする時間も遅れてしまい、いつのまにか時間が経ってしまいます。

でも、決めました。明日からはテレビ消します。

テレビできるだけ消します。電力不足に貢献できるし。日常生活に戻れるし。


普通の人には何だそんなことって思われちゃうでしょうが、私にとっては結構大変なことです。

2011年3月30日水曜日

今日の学習(3月30日)

  1. オンライ英会話
  2. (英語以外)証券分析パフォーマンス分析
  3. CNN English Express
英語の学習は相変わらず集中力切れが続きます。地震の時にTOEICの本握ってたのが微妙でしたよね。
とりあえず、アナリスト試験、、時々英語のペースで頑張ります。

おまけ ダイエット記録
  1. ゆるカーヴィー
  2. めらめらカーヴィー
  3. めらめらカーヴィー
  4. ゆるストレッチ
久々にめらめらカーヴィーをやりました。これが効きます。最近コツがわかってきたのか、ゆるカーヴィーも以前より効くようになってきました。

それでも春はやってくる。

地震から2週間以上経ちますが、余震もあるし、原発問題と、落ち着かない日々が続くものですね。
今回の地震で思ったのですが、ソーシャルメディアと言われるものが毒にも薬にもなると実感したことです。

色々な方のブログを拝見すると、善意の書き込みを多数拝見しますが、必ずしも正確でない情報が大量に見受けられました。

姉から、原発問題が発生した翌日位に福島市に友人がいるが、twitter の書き込みを見て、ヨウ素(なんとうがい薬でも良いかとまで)を飲むべきなのかとメールを送ってきて、慌てて止めました。
母は原発の状況を恐れて、東京も危ないんじゃないか、私に外出しないでくれと言いだしました。

私は母と姉に デマを広げることで、私達が加害者になるかもしれないと、かなりきつく言わざるえませんでした。不安を煽るなとも。一番怖いのは親しい友人をそれで傷つけてしまう可能性です。

信ずるにたる情報源や、家族全員に緊急事態発生の際の連絡手段や、方法等を一から確認しました。以来、深夜早朝のメールが減り私もようやく眠れるようになりました。
地震速報で、もともと睡眠が浅かったので、ちょっと困惑しました。ただ、母親という生き物は子供の心配をよかれと思ってするものなので、仕方ないですね。

今回印象的だったのは、新米ママの姉。
姉は普段関東で生活していますが、子供を連れてたまたま西の親戚宅におり、地震を免れました。
しかし、自分の身が安全だったが故に、今後の生活に当初から不安を強く抱いてしまったようです。
今は回復しましたが、その後体調不良で寝込んでしまいました。
都内にいた私はその頃不安より、たび重なる揺れの恐怖や停電前の準備に追われて今後の不安より、恐怖と混乱を耐え抜く必要があって、集中していたような気がします。(私は計画停電区域外ですが、友人が停電で懐中電灯が壊れて買いに走ったのです。)
姉が私より過剰に不安に駆られたのを考えれば、今回の地震で被害のなかった関西方面でも、過剰な食糧、飲料備蓄の欲求が出たのは、心理学の専門家ではないですが、充分に理解できます。


ビジネスでも同じことですが、正しい情報を情報の海から取りだすことができるかできないかは、仕事を運営する上で大事な要素だと思います。

前代未聞の災害の場合時に、経験や過去の事例の想定が複数発生してしまい、必ずしも役に立ちません。

今回も、経験談や、個人の見解、知識の書きこみ含め、大半のブログやtwitterの書きこみは善意のように見えました。しかし、その善意の声が、時に凶器になり得ることを私自身痛感しました。

しかし、ソーシャルメディア含め、ITはプラスの側面も多く見出すことができました。
例えば、東大の早野先生、中川先生のtwitterです。このお二方は連携をされているらしく、おかげで私の場合は早い段階でかなり信頼に足る情報を学ぶことが可能でした。
その後は、文部科学省、東京都などのホームページも見ています。また、しかるべき学会の発表も読んでいます。

メディアと知識の使い方は個人に委ねるしかありません。しかし、それを使う側も、受け取る側も、善意だけでは成り立たないことを十分理解し、不特定多数に情報を電波する際は、一人一人が加害者にならないために気を付ける必要があるでしょう。

また、情報を選別するためにも、知識をインターネット検索での集合だけに頼らず、自分の中に知識を蓄積させていきたいと個人的には考えています。
実は今回、私も何かしたいと思いつつ、実際はニーズにあった対応がしきれなかった、自分の家族や友人をフォローするので手いっぱいでした。

さて、都内では桜が開花し、いよいよ春を感じる季節です。
東北地方、関東の北部など一部地域の春は少し先になりそうですが、早くこの事態が快方に向かうよう願ってやみません。

2011年3月22日火曜日

今日の学習(3月21日)

  1. 実践ビジネス英語
3連休ゆっくり休むことができました。(いつも休んでるだろうって??)
余震が続くと一人で家にいると緊張します・・・。

土日は美味しいものを沢山食べて、来週から頑張ろうねと旦那さんと話しました。
24日には面接も入ってます。
TOEICのことは一旦頭を切り替えてアナリスト試験対策に注力したいと思ってます。
今回の集中力なら瞬間風速800点行けるかもと淡い期待があったのですが、人生こんなこともあるでしょう。一応次回の試験は申込しておきました。

2011年3月18日金曜日

今日の学習(3月18日)

  1. 実践ビジネス英語
  2. オンライン英会話
なかなか正常に戻ろうと思っても仕事のない私はついついテレビのニュースを見てしまい、この1週間を過ごしてました。
もちろん努力もしました。
3月14日に何とかオンライン英会話のレッスンには復帰してましたが、集中しきれず、一昨日実践ビジネス英語をやったものの中途半端に。(オンライン英会話は良く受ける先生に無事を伝えるために14日、16日、17日やりました。)


おまけ (ダイエット記録) 地震のニュースの心労か少し痩せました・・・。
  1. ゆるカーヴィー(朝)

2011年3月14日月曜日

地震におけるマーフィーの法則

そして、被災地の皆様に心よりお悔やみを申し上げます。

ただ、被災地が注目されていて、実は首都圏も小さなパニックがあったということを記録しておきます。

「懐中電灯は使いたい時には故障する」の実証

都内は停電も蚊帳の外、、不謹慎にもデイトレーディングしようとして早朝から、スタンバイしてたのですが、停電区域内に入っている友人からメールが。

「懐中電灯が壊れて、赤ちゃんがいるのにどうすれば・・・・」
一昨日まで使えたが、内部がショートしてしまい、使えなくなってしまい、朝から買い求めたが、全く見つからず途方にくれていたようです。

マーフィーの法則のような出来事です・・・。

我が家には予備の懐中電灯なんて気のきいたものはなく、さらに唯一の懐中電灯すら電池交換したのが1年前、リモコンか何かに予備の電池を使っていたというありさまで・・・

慌てて、新宿まで懐中電灯を買いに行きました。地元の電気屋さんはすでに乾電池すら売り切れの状態でした

でも、、、どこも完売で、結局5000円以上するカメラ用のLEDライトを買い、電池もなかなか売ってなくて、高額のエネループをまとめ買いして、、そして、千葉県まで行くことに。

移動中に緊急地震速報が入ったりしたので、それなりに、緊張しながらの移動でした。

最悪歩いて帰る覚悟での越境で、準備もしていきましたが、往復できました。(多少混雑してましたが、昼時だったのでだいぶ落ち着いていました。)

この騒ぎが収まったら、予備の懐中電灯を絶対に買います・・・。
超高機能LEDにします。非常用袋の電池をリモコンには2度と使いません・・・。

なお、今このblogは、だいたいこんな非常時に不謹慎にもデイトレをしようとした自戒の念を込めて、真っ暗な中で書いてます。
パソコン使うのは許して下さい。体の一部なので・・・。

2011年3月12日土曜日

TOEIC161回中止

今日は予備校も中止でした。
後期試験も中止になってましたし。


------------メール抜粋------------------------------------
この度は第161回TOEIC公開テスト(2011年3月13日)にお申し込みくださり、
誠にありがとうございます。

2011年3月13日(日)実施予定の第161回TOEIC公開テストは、東北地方太平洋沖地震の
影響のため、全国277会場すべての実施を中止いたします。今後の対応については
追ってご案内いたします。

-----------------------------------------------------------------


昨日は一時的に公園に避難したんですが、明日のTOEICのために問題集持って行きました。
でも、全然できませんでした・・・。

今日の学習(3月11日)

  1. 実践ビジネス英語
  2. TOEIC公式問題集4 TEST2の復習
今日はTOEICの勉強しようかなと思いつつ、花粉症のせいで少し眠くなったのでテレビをつけてぼーっとしてました。
そしたら、地震です。

地震が来ます、、って言われたって、どうしていいかわからないものです。
あんまり長い地震だったので公園に一時的に避難してみました。
我が家の周りは古い民家が多いので結構怖いです。
ご近所さんとは普段ほぼお付き合いないですが、お互いに声をかけあいました。

公園にはTOEICの問題集を持っていたものの、結局全然できず、、

NHKをずっと見てたような気がします。あんな津波の映像は生涯忘れられないです。


おまけ
  1. ゆるカーヴィー(朝)

2011年3月9日水曜日

今日の学習(3月9日)

  1. 入門ビジネス英語
  2. TOEIC公式問題集 TEST1ダブルパッセージ答え合わせ、音読
  3. TOEIC公式問題集 TEST2 スコアレンジ650-760 疲れが出てリスニング失敗
  4. オンライン英会話
のこり4日です。今日は昨日できなかった公式問題集を2回目をやりました。
リスニングのPART3、PART4の先読みは慣れてきたつもりでしたが、今回はPART4で躓きました。
立て直せるまでにちょっと時間がかかり、マークミスをしたりと、結局PART4のスコアが落ちたのが響きました。

やはり、、テストは集中力です。

おまけ(ダイエット記録)
  1. ゆるカーヴィー+めらめらカーヴィー(朝)
  2. ゆるカーヴィー(昼)
  3. ゆるカヴィー+ダンスプログラム1(夜) 

TOEIC公式問題集4 TEST2 実施結果分析

実施日
2011年3月9日 161回TOEICまであと4日!
過去最高スコア750(直近)
総合スコアレンジ 650-720
個別の得点率
  • PART1 90% 
  • PART2 86%
  • PART3 96%
  • PART4 56%
  • PART5 55%
  • PART6 100%
  • PART7 81%
リスニング(素点81 換算レンジ355-415)
満点を目指しているのにも関わらず、後退です、疲れが出たのか、PART4の先読みに失敗して、結果良い得点が取れず。集中して試験を受けられるようにするのが大事ですね。
ただ、PART2対策が効果が出てきました。
PART4の件は、当日までしっかり問題文先読みの練習をしながら頑張ります。
あとは、疲れを取る・・・。
リーディング(素点73 換算レンジ325-375)
PART7から開始しました。やはりこちらの方が時間配分はやりやすいようなので、本番もこれで行きます。主語と動詞を着実に探そうと思ったのですが、、解けた問題数で割ると、解答の正確性は上がったのですが、リーディングはPART5が9問残ってしまい結局トータルではスコアダウン。
ただ、PART6が100%だったので、まずはOKということで。
相変わらず、PART5の正答率が低いです。PART7をもう少しスピードアップして、時間をゆとりを持たせて、PART5に挑めるようにしたいです。
また、答え合わせの際に文法の再チェックをして、正答率をもう少し上昇できるように頑張ります!
PART7はなかなか正答率が上がりません。スピードをあげつつ、スコアアップ、、意外と難しいです。
リーディング400オーバーはまだまだ厳しいです。



今日の学習(3月8日)

  1. TOEIC PART2対策 スコア80%
  2. TOEIC公式問題集4TEST1答え合わせ&音読(PART7シングルパッセージまで)
  3. PART5で間違えた文法分野を重点にFORESTで確認
  4. オンライン英会話
  5. 入門ビジネス英語
今日は面接だったので、ちょっと疲れてしまいました・・・。

2時間分の解説を読んで音読をするのは時間と体力が必要です。
明日はアナリスト試験の予備校の予定は切り替えて取り組みたいと思います。
とにかく今週は最後の追い込み!なので、もったいない!!失点を0にする位の気持ちで挑みたいと思います。

おまけ(ダイエット記録)
カーヴィーダンス第一弾のDVDも買ってしまいました。ただ、第一弾は結構動きが激しいので、メインはゆるカーヴィーで行きたいと思います。
  1. ゆるカーヴィー+ウェスト (朝)
  2. ウォームアップ+ダンス1+ストレッチ (帰宅後)

2011年3月7日月曜日

TOEIC公式問題集4 TEST1 実施結果分析

実施日
2011年3月7日 161回TOEICまであと6日!
過去最高スコア750(直近)
総合スコアレンジ 660-765
個別の得点率
リスニングパートは意外にPART2が弱点だったことが判明。
  • PART1 90% 
  • PART2 76%
  • PART3 100%
  • PART4 90%
  • PART5 60%
  • PART6 50%
  • PART7 79%
リスニング(素点89 換算レンジ395-450)
前回の公式テストとレンジは同程度でした。
今回はPART3,4の問題の先読み、マークシートを塗らないはアレンジしました。
  • PART3前半まではゆとりがあるのでマークし、難易度が上がってきたら後塗りにする。(塗る欄を多く残すと私の場合、塗り間違いや、忘れが増える。)
  • PART3が終わったらPART3のマークは塗る。
  • PART4はこれまで通り問題文先読みに注力
実は、これまで得点率にあまりバラつきは見られなかったのですが、今回やってみたら、PART2の得点率が低いことがわかりました。きちんと当日までに対策して、リスニングはさらに高得点、満点を目指します。

リーディング(素点68 換算レンジ265-315)
PART7のスコアが思ったより上がっていない。目標は、400以上のレンジ突破でしたが、、無念・・・。まだ1週間あるので、ちょっとでもスコアアップを目指します。なかなか思ったようには上がらないのがリーディングパートですが、、、。
ただ、これまで時間がいつも足りなかったので、いつもと問題を解く順番を変えてみました。
PART7→PART6→PART5
このやり方だと、100問中、PART5の1問できなかっただけで済みました。違いは最初から20分程度しか時間が残らないので、割り切って問題に取り組めることです。また、PART7が落ち着いて問題が解けます。
当日までにPART7の読解スピードアップと、やったけど、あれ・・と思うあやふやな文法の箇所を見直したいと思います。(今回結構5~6問ありました。勿体ない。)
明日も公式問題集をやろうと思ってるので、明日もこの方法でやってみて、同等の結果が出せれば本番もこの方法でやりたいと思います。
6日間、諦めずに400オーバーを目指します。

今日の学習(3月7日)

  1. 公式問題集4TEST1 スコアレンジ660-765 
  2. 公式問題集4TEST1 リスニング答え合わせと音読
  3. オンライン英会話
  4. 入門ビジネス英語
  5. 英語5分間トレーニング
とうとう2時間、、やりました。今回がアナリスト試験前最後のTOEICです。気合い入ってます。
一週間切ってますが、ここは失業者の強み、、平日時間を活用です。
答え合わせはリスニングまでしかできませんでした。それでもかなりみっちり勉強してます。
疲れた~。
でも、明日は朝から、面接なんで、夜はそっちの準備中心です。(=_=;

テストの個別の結果はここに記録してみました。
TOEIC学習記録: TOEIC公式問題集4 TEST1 実施結果


おまけ(ダイエット記録)
ゆるカーヴィーは体が軽く温まるので、今日みたいな寒い日にはぴったりです・・・。
  1. ゆるカーヴィー+ウェスト12分 TOEIC模試実施前
  2. ゆるカーヴィー+ウェスト12分 TOEIC模試実施後、体が冷えたので
  3. でもアイス食べたから±0、、、いやむしろマイナス効果な1日か。

大人がNHK語学講座を継続させるコツ 自分なりに

ここで、久々に続いている、NHK語学講座を続けるコツをまとめておきます。
私はこの語学講座、チャレンジして、挫折、チャレンジして挫折と、中学2年の基礎英語2以降一度も続いたことがなかったので、そろそろ書いておいても良いかと。

開始前のポイント
  • 開始時期は必ず気持ちにゆとりがある時期に開始する。
  • 何らか目標を立てる。(私の場合はTOEICリスニングスコア400超え)
その意味で、4月開始の講座ですが、5月からとか、夏休みとか、年末からとか、途中参加のが社会人には外出途中参加とかのが実は継続しやすいのかもしれないですね・・・。4月ってやたら飲み会多いですよね。朝も夜も英語、、って気分にはなれない方も多いのでは・・・。

受講中のポイント
  • ゆるーーく、続けることを目指す(完璧は最初から目指さない)
  • できるだけ1日の早い時間に片付けてしまう。(遅くなればなる程挫折率UP)
  • あんまり忙しい日は諦める。飛ばす。
  • まとめてやらない。
  • 最初から皆勤賞を目指さない。
  • やったら記録を付ける。
私なりの工夫
  • 必ず終わった後にスキットを1回以上音読する。(ストリーミングを利用しているので、スキットの箇所に戻ってリピーティングやオーバーラッピングをしています。)

継続が必要な語学講座なので、皆勤賞目指したいところですが、結構それで忙しい時期に溜めてしまって挫折した経験があります。
最近は土日に溜ったスキットを無理がない範囲でやって、やり切らなければもう振り返りません。

毎週新しいレッスンがあるので、新しいレッスンに気持ちを切り替えてます。

人によっては聞き逃すと気持ちが悪いと思われるかと思います。(かつての私もそうでした。)
でも、、飛ばしたって、継続した方が余程力は付くと思います。

勉強は、本来「復習」に時間を割くのが効果的だそうですが、そこを敢えて無視して、全くやらないか、次の回の前後に、音読を1回か2回する程度の復習しかしません。
復習はした方が実力は付きますが、その分飽きるし、毎日の場合は大変なので、毎回新しいレッスンに集中する方が続けられると思います。
まぁ、あくまで私の場合・・・ですが。
でも、目標のTOEICのリスニングスコアは2カ月足らずで大幅UPしました。

今日の学習(3月6日)

  1. オンライン英会話 早起きもできました。が、昨日何もしてなかったので会話のリズムイマイチ。
  2. 英語5分間トレーニング 3日分
語学講座も年末から開始して結構続いています。習慣づいてしまうと、疲れていても、やるのがたいして苦痛じゃなくなってくるから不思議です。

今日やったNHKの英語5分間トレーニングは勉強したくない時には丁度良いです。
ストリーミングの場合、開始30秒飛ばせば4分ちょっとでトレーニングが終了します。

また、この5トレ、英語教材のランキングでも上位の講座でしたが、短いスキットの内容は、工夫が凝らされていて、状況が想像がつくので、良い練習になります。


おまけ(ダイエット記録)
  • ゆるカーヴィー+ウェスト 12分 一応、3日目。結構ストレッチが効いた振付で、気持ちいい。ダイエット効果よりリフレッシュ効果高いかも。

2011年3月5日土曜日

カーヴィーダンスをやってみた。

学習記録みたいに、進捗つけようか悩むのが私のダイエット・・・。
TOEICのスコアは記録できても体重はちょっと抵抗があります・・・。

1月にジムに入り、、隠れ肥満認定をされてからはや2カ月。
全然痩せません。しかも、体重だけなら太ってきてます。

旦那さん「食べる量が相変わらず多いけど、太らなくなったよ」

私「・・・。」

隠れ肥満というか、、お腹は立派に肥満体形というか・・・

私の特に春夏の洋服選定はこれまで全くウェストラインぽっこりとかを意識してこなかったので、今の状態では着れません、、ウェストを緊急シェイプしないと・・・です。

そこで、緊急ダイエット対策です。
カーヴィーダンスが評判が良いようなので。本も1000円でDVD付いてます。

でも、書いてあるような大げさな効果は、笑
だって、1日で効果出るとか書いてるんです。1日で~とかは、いまどき無しですよね・・・。

なお、私がやってるのは、ゆるカーヴィー+ウェストの組み合わせで10分ちょっと。
このゆるカーヴィーは軽く汗かく感じで、体の伸び感じられて結構気持ちいいです。

なお、見た目は若々しい先生ですが、声が結構あれ??
旦那さんのお母さんと声が似てて、
「てんしのはねーーーー」とか言ってる時とか、不思議な気分でした。

ブログの記録が学習のモチベーション維持に役立っているので、学習じゃないけど、今日の学習にも カーヴぃー*1 今日はゆる みたいな記述をしようかな。

2011年3月4日金曜日

こんなとこだけ学習アナログ派

私の最初の職業はIT関係。
我が家はパソコンは稼働してるのが3台、DS2台、iPod2台(稼働してるのだけカウント)、ゲーム機は私のではけしてないですが、複数。

キンドル(US版を購入)まであります。

前職では、何でも印刷させる上司に地球に優しくないと説教してました。(仕事はオンラインドキュメントの方が片付け楽ですから・・・。)

しかし、私は英語学習は英語でblogを付けてた趣味を除くとほぼアナログです。音読用のニュースもわざわざ印刷してます。これ位、キンドルに切換えても良いかもですが、、、。
iPod使ってますけど、音楽聴くのと同じ機能しか使ってません。最初はスクリプトコピーして入れるとかをやろうとしたんですが、面倒だからやめました。
だから、それ以降進化してないです。

流行に弱い私がここまでアナログなのは、かつて、学習の効率に関して予備校の講師が、「電子媒体での記憶より紙媒体での記憶の方が定着率が高い」と言っていた点、目が疲れる気がする、、(PCこんだけ使っておいてよく言いますが)からなのですが。

しかし、そう言えば、それを裏打ちするようなデータは見てないなぁ、、と思って一応調べてみると、ネット上にはこんなのがありました。



集中できないから、、となると当初私が聞いた理由は根拠ないの?とかちょっと疑ってきました。
引き続き探してみます。

ただ、紙媒体の問題集は一杯ライン引いて、ぐちゃぐちゃにして、終わった!!って感じになるので、達成感がありますよね。当面学習だけはアナログで行きます。

付けくわえておくと、iKnowの初期版やロゼッタストーン体験版、DS学習ソフト色々試しましたが、結論として、私には紙媒体やオンライン英会話みたいに人がいて話すのが向いてるようです。
NHKのテキストも電子版は使いづらくてやめました。
でも、CNNExpressの音声はダウンロード形式にならないかなって思います。CDにする資源の無駄とか言う意味でなくて、単純にCDから変換するのが面倒なのが理由ですが。

今日の学習(3月4日)

  1. トリプル模試 PART5対策 時間制限すると相変わらず正答率5割。
  2. トリプル模試 PART7対策 77%
  3. トリプル模試 PART4対策 73%、何問か問題文の先読み失敗。時には諦めて先に進む。
  4. 実践ビジネス英語
  5. オンライン英会話 最近昔の先生に切り替えたら久々で新鮮。楽しいです。
今日はスタバでトリプル模試をやってきました。
隣のマダム軍団+娘さん?4人組が帰る時「うるさくてごめんね」と謝罪されました・・・。
しかし、私は一切、、本当に全く気になってなかったです。

スタバで嫌なのは、外の煙草の煙が入る時と携帯通話の興奮した声とかですかね。おばちゃんのしゃべる声何かiPodのイアフォンが耳栓代わりだから、リスニングの問題だって私はできます。
むしろ
「音読しやすいから助かります」
とは言えませんでしたが。

ネイティブに伝わるビジネス英語700

今日は東京駅のエキナカ本屋さんで物色。大きい本屋さんも好きですが、実は選ぶのが大変だったりして、案外こじんまりした本屋さんの方がすんなり買うものが決まることも。

この本は、、、かなりの優れ物です。ほぼ日本で英語を学んだ人には色々納得なことが書いてあると思います。



社会人になりたての頃、英語の電話に悩んだ私。
日本で英語を勉強した私が苦手とするのが、自然な相槌。
簡単なことは、ネイティブでないが故に難しかったりします。

電話応対は何と会社の役員の方に、電話応対失敗した時にメールで教えてもらった決まり文句を丸暗記しました。
電話応対って数フレーズを暗記していれば、何とかなるのです。
でも、相槌が難しい。
しかも、同じ方からのお電話も多く、、何度も応対してると色々話しかけられたりするので、いつもヘンテコな英語を使ってました。おかしいのは自分でもわかるので、いつも困ってました。

結局どこにもここが知りたい、、、という本もなくて、英語圏で生活したことある人の電話応対を盗み聞いたり、映画なんかで相槌を打ってるのを真似してみました。

この本には、相槌の微妙な表現の宝庫です。
他にもなるほどの内容の一つが。

去年の英語の面接で 支社長クラスの方と面談になり(あっ落ちました。メインの理由に英語不足が)
Hi. と挨拶したら (不安があったから、先行逃げ切りを目指した。)
Hello と返され、、

アメリカ人誰でも第一声にHi って来るからこれまで安心して使ってたけど、目上の人にフレンドリー過ぎた?とドキマギしたんでした。
実は Hi と Hello に感覚に差はなく、オウム返しに同じ表現を避けた、ネイティブにとっては自然な表現だったんですね。

そう、これまでMeetingでHiってのにHiって返してたわ。Helloって返すと良かったのね。

とりあず、これはひたすら丸暗記します。たまには会話の集中インプットも良いかな。

英語教材完全ガイド 【英語教材辛口ランキング50】  見てみた

最近教材ランキング本が流行りなのでしょうか。夏ごろにも出てましたよね。
スピードラーニングがワースト1位だったのはちょっと笑いました。


日本には信者のような長年のファンの多い 英会話ラジオ英会話 がトップでした。
私には英語の勉強を再開しようと思ったの実は2年前にも一度あって、たまたま仕事のストレスが多い時期にやったことがあって、1カ月位で挫折した経験があります。

その時は遠山先生のあの超人気講座を選んだのですが、今でもあのテーマソングを思い出し、イライラして血圧が上がります。私には恐らく二度とできません。
120%遠山先生に罪はありませんが、声を聞いてもイラっと来るわけです。
もう一度言います。先生のせいじゃありません。
仕事が忙しい時は、今後習慣づけたいものには手を出さない方が良いですね。


このガイドはいわゆる学習方法指南に近い傾向があると思うのです。読めば参考になります。

こういった本は、自分の学習法間違ってないよねって確認に使えるととても精神衛生上良いです。
もし、これを手に取った時点で、何らか英語学習に伸び悩み感も抱えている場合には逆にお薦めできません。

学習法とかのテクニック関連は独習するより、一回有名な講座に通ってみるのが手っ取り早いと私は思うのです。時間短縮で、挫折する可能性も低くなるし、ストレスフリーです。

ただ、当然ながら、有名な講師の講座はお金がかかる・・・。

実は私は、結果的には裏技みたいな方法で無料で、学習方法を教えてもらったことがあります。

昨年夏に新宿のスパルタで有名なという学校の説明会に参加したことがあるのですが、、、
そこは講師の方が、説明会を直接やって頂けるとのことで、直接今伸び悩んでるのは何て会話にもなります。そこで、その講師は英語の勉強法の注意点とか直に1時間熱弁をふるってくれるのです。

通学自体は短期間で終わらせたかったのですが、半年、1年コースとのことだったので、没頭して、アナリスト試験落ちたら意味ないので、断念しました。説明会は無料。

学習本とかは、たまに本屋で物色しますが、あの一時間以上の効果は未だに得られてないです。


2011年3月3日木曜日

今日の学習(3月3日)

  1. オンライン英会話
  2. 実践ビジネス英語
  3. 新TOEICテスト900点突破20日間特訓プログラム Day17(あと3回分で終わりなのが嬉しい・・)
今日は違うやる気を出して、ジムに行ってきました。

さて、春からのNHK語学の講座選択の話し。
TOEICハイスコアを持ってる人はだいたいラジオ講座をやっていた経験があるようで、今日ネットで検索してみたら、900ホルダーの方は愛用者の方が多いみたいです。
ストリーミングをわざわざ録音する方もいるみたいで。

ただ、私は録音まではしませんし、そうするつもりは今後もありません。
勉強って毎回終わったって達成感が欲しいので。
一応後日スキットを音読する程度の復習はしてますが。

そんなにガッチリ頑張らない派、ユル受講派が私には合ってるようなので。

そうそう、ラジオ英語に対して内容は、つまんない、つまんないと言って申し訳なかったですが、最近は実践ビジネス英語の味わい深いリズムに少しはまって来てます。解説をちゃんと聞いてると、これまで気にも留めなかった言葉の意味や気づきがあるのが分かってきたからです。長年のファンが多いのもわかる気がします。

3月で一旦TOEIC連続受験はお休みしますが、ラジオ講座はしっかり続けて行きたいと思います。
4月からは週3回、、中国語講座を追加したいな・・・と思案中。
何となく、最近中国語も必要・・・な雰囲気に負けそうです。でも、いつも最初の発音の種類の多さで挫折するんですが。



2011年3月2日水曜日

今日の学習(3月2日)

  1. 実践ビジネス英語
  2. オンライン英会話

人生のロングバケーションが一足先にやって来てしまったことを考える

タイトルイマイチ・・・ですが、自分の転職活動の経過まとめです。

励みにしてるもの。旦那さんが教えてくれた尾関高氏のブログ記事
http://www.forexpress.com/columns/blog.php?ID=480&uID=ozeki

私為替証拠金は殆どやらないので、彼のブログ記事は他は殆ど読んでないです。

これ読むと大変複雑な気分です・・・。ただ、たまに思い返すよう読んでます。

私のケースをおさらいすると。

春先 あるきっかけで退職を決意
7月 退職
8月 人生のロングバケーションを謳歌
9月 アナリスト試験の財務を受けつつハワイ滞在準備
10月 試験結果を見ることなくハワイに。姉の子供も見ないで旅立つ
11月 帰国後風邪をひくが、転職エージェントに登録開始、複数企業に応募。強気。面接連勝。
当然だが、年収は大幅アップするものと喜んでいた。(馬鹿)

12月 ある外資の3次面接、、、でなぜか落ちる。ここから流れが変わる。
他も全て、不通過ペンディングになってしまい結果が出なくなる。

1月  気合いを入れた本命企業の本命職種面接滑る。
幅を広げてみたのが裏目に出て、書類すら通らないことが多くなる
2月  焦って元の業種ITを受けるも、、不通過。
某外資金融の面接をエージェントの協力なバックアップを受けたのに、自滅

失業給付が終了し、とうとう夫の扶養に入る。

どうも、面接恐怖症気味で今日に至る・・・。

面接すら受けれない今に状況は厳しいと危機感をさすがに覚え、エージェントに頼みこんで、求人出した企業にレジュメ持っててもらって、「幅広く、やる気はあるから、別の職種マッチしないか聞いてきて」と、求人にない職種まで引っ張り出してもらおうとジタバタする始末。

「何で前の仕事辞めちゃったの」と言われればそれまでですが、、
そこは今は考えちゃいけないとこですよね。終わったこと。

この尾関さんの記事には、最後の逆転が書かれてるから、、良いですが、、私何も解決してないですから、きついですよね。

仏滅に結婚式出来る位(結婚式以降のが幸せ!って意味だったんですが。)、迷信とか、占いとか、宗教とか、普段あまり受け付けないのですが、今は何に関してもケチ付けられたくないので、玄関磨いて、風水UPに躍起で。
最近は部屋もだいぶ片付け。前厄払いもしましたし。


早く人生大逆転まで行かなくていいから社会復帰したいところです。
ただ、今日は外資のエージェントの人に、手当たり次第は駄目、将来も考えないとと釘を刺されました。
ごもっとも・・・。

失業者には痛い読書(その1)

あの日にドライブ 荻原浩 を読みました。
失業中は時間があるのでいくらでも本が読めると思いますが、、、選定は大事です。
本来爽快なお話が他人事じゃないから笑えないことがあります。
個人的にはB級ドラマ好きなので、元警察関係者ではないなら、刑事物1冊で暇つぶしならでお茶を濁した方がいいです。

何を思って選んだか全然意味がわからないですが、この本は、ある一定の失業者には、痛い、痛いです。

元銀行員で42歳の主人公が、銀行を辞めざるえなくなり、外資系に再就職しようとしたが就職できず、公認会計士試験を目指す青写真を目指すも一次で失敗。
タクシードライバーで食いつなごうとする話しです。

ひとつだけ、私の感想

人は自分の事には見積もりが甘い・・・


何かこの主人公馬鹿やなーーーと思っていた私。
しかし、自分でビジネスしようかしらとか、資格取って見返したる系は何か思い当たる節が、、、
誰とは言いません。
金融の年収忘れられず、プライドが捨てきれず・・・。

次は何読もうかな。



痛い度★★★☆☆
*読後感は良い

今日の学習(3月1日)

  1. NHK入門ビジネス英語
  2. オンライン英会話
  3. 新TOEICテスト900点突破20日間特訓プログラム Day16 (PART6 正答率64%)
公式問題集できなかったですね・・・。いや、今日は全然勉強が乗らず、、
あぁ、結果が来た頃のテンションはどこに・・・。
できたらアナリスト試験の対策も週2度位にペース上げて。。

2011年2月28日月曜日

今日の学習(2月28日)

  1. NHK入門ビジネス英語
  2. PART5対策 制限時間を設けるとスコアが5割・・・ひどい。
  3. オンライン英会話
  4. 新TOEICテスト900点突破20日間特訓プログラム Day15
次回TOEICではPART7対策に力を入れると言いつつ、今日はPART5をやりました。
思った通り、、、残念なスコアに。制限時間内だと、例えば10問だと8問しか解けないし、そのうち3問間違えるという結果に、、
地道にやるしかないのかなぁ。

TOEICまで13日!しか残ってないので、そろそろ、公式問題集の出番です。。
明日にでも・・・、、明日こそ、、いや、、とりあえず、明日~(-_-;
2時間やるの辛いんですよねぇ、、、。2時間、、45分、75分2日に分けて取り組みます。

2011年2月27日日曜日

オンライン英会話について

寒さに負けて、スクーリング計画を断念してオンラインで英会話だけで英会話の勉強をしてました。

今週は週4回受講。
週3~4回程やればスタバのラテ以下のお値段でできる手頃さとが一番のメリットでしょうか。使わなければ、会話力は落ちていくので。
ネットの前でできるので、単語をすぐ引けるので、会話に詰まったら、「Just Second!」と気軽にアルクで調べたりできるのも嬉しいところ。

なお、私はレッスン形式はフリーカンバセーションにしてます。
毎日NHKラジオで授業形式は十分だと思うので・・・。

なお、私が使ってるのはレアジョブです。
色んな評価があるみたいですが、1回の単価が安くて予約も取り易いので、良い先生を複数探して、気分に合わせて使い分けてます。

ただ、やっぱり先生は相性もあります。合わない先生は25分間話すのきついです。
  1. 音声での自己紹介で録音音質が良い先生を選ぶ
  2. 発音が聞き取りやすい講師を選ぶ(英語の勉強を自分で長期間している可能性が高い)
  3. 社会人経験者の英語レベルは比較的高い
  4. 初級の人の場合は、教育関係の学部の人を選ぶ
  5. 理系やオタク系の先生は実は良い(オンラインの性質上ITに強い先生は快適な受講ができる)
私の最も印象深くて、英語力UPの助けになった先生は、もう、辞めてしまわれたのですが、海外ドラマと日本のアニメやゲームが大好きな英語が専門の学生さんでした。日本文化への理解があるので、話しが弾み大変楽しかったです。また、オンラインゲームをやるので、良いプロバイダを使っているらしく、受講も快適でした。(たまに接続不良になる先生がいるので、聞いてみたら、使ってるプロバイダによって差があるようなことを教えてくれました。)


なお、避けるべき講師は
  1. 自己紹介音声の録音の質が悪い(この時点で快適な受講は望めない)
  2. 音声がついてない、写真がついてないなど
写真に関しては、証明写真用の写真を付けている先生が比較的真面目な先生が多い気がします。

2011年2月26日土曜日

今日の学習(2月26日)

  1. 実践ビジネス英語*1日分
  2. 英語5分間トレーニング*3日分
  3. オンライン英会話*25分
  4. 新TOEICテスト900点突破20日間特訓プログラム Day14

2011年2月25日金曜日

今日の学習(2月25日)

  1. 実践ビジネス英語 *1日分
  2. 英語5分間トレーニング1日分
学習が昨日の夜からのりません・・・。ラジオ英語はこんな時良いですね。

2011年2月24日木曜日

今日の学習(2月23日)

  1. 実践ビジネス英語*1日分 朝時間!
今日はラジオ英語を午前中にやりました。予定がある日の午前中に英語をやると達成感があります。でも、ちょっと慌ただしい。

今日の学習(2月23日)

  1. TOEICテスト 新・最強トリプル模試3 Part7とPart5
  2. オンライン英会話
  3. 新TOEICテスト900点突破20日間特訓プログラム Day13

今日は夜英語でカバーレターとレジュメを書いていたら、ラジオ講座ができませんでした。
15分ですが、貯めると週末が大変なので、是非明日、明後日で帳尻を合わせたいと思います。
ただ、勉強自体はみっちりやりました。
久々にスタバで、TOEIC模試をやってきました。やっぱりスタバだと集中できた気分になるので不思議です。
目標時間を決めて、タイマーで計測し、実際との差を確認すると、自分の力不足が歴然。
今後は成長を見たいので、スコア記録シートの改良が必要そうです。


75分で100問をやりきることがまず第一だと思うのですが、まだまだリーディングは処理しきれずに、PART5を犠牲にしています。
PART5より、確実に得点しやすいのがPART7なので、次回のTOEICは特にPART7の速度と精度のUPを狙ってるのですが、1問でも多く、正確に解けるように残りの時間を有効に使いたいです。

2011年2月23日水曜日

今日の学習(2月23日)

  1. オンライン英会話 25分
  2. 入門ビジネス英語 *1日分
  3. 新TOEICテスト900点突破20日間特訓プログラム Day12
今日はTOEICのリスニングスコアがUPしたのでご機嫌です。
3月はもっとUP目指してリーディングを徹底対策します。
NHKラジオ英会話、、やってて良かった!
今日はアナリスト試験の自習もしたので、頑張った度高めです。

2011年2月22日火曜日

第160回TOEIC公開テスト結果

1月に受験したTOEICの結果が来ました。


久々にスコアアップしました。そして、リスニングがとうとう400点越え!!
これまでと違って大幅UPなです。淡々とNHK英語を頑張った成果でしょうか。

でも、、リーディングのスコアが上がってない・・・。
今回ちょっと失敗したなぁって思ったんですがやっぱり(>_<)
あぁ、もっと取れたなって思ったので、すごい残念です。
次回は対策をバッチリして、リーディングも大幅得点UPを狙って頑張ります。
目標はリーディングで400点超え。
私のスコア成長記録、まるでダイエットのスコアみたい。
なかなか刻んでます。3月13日は800点超えを目指します!!
勉強の励みになります!!

最近良く使ってる英語教材

最近よく英文法の見直しのためにForestを使ってます。
1500円。これだけイラストが豊富で解説も丁寧なのに1500円!
高校生の頃に欲しかったなぁ・・・。
読み物として読んで、また見直して。PART5で間違った分野を中心に見てます。
使いやすいです。

教材ではないですが、オンライン英英辞典を最近よく使います。日本人以外の友達とメールする時に微妙なニュアンスを伝えるのに使ってます。文章はとにかく書くのが一番ですよね。
http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/

今日の学習(2月21日)

  1. オンライン英会話 今日は10分程で接続のトラブルで、振替レッスンになりました。
  2. 新TOEICテスト900点突破20日間特訓プログラム Day11
  3. 入門ビジネス英語*1日分
  4. 英語5分間トレーニング1日分

2011年2月20日日曜日

今日の学習(2月20日)

  1. オンライン英会話 25分、今週は5回達成!
  2. 英語5分間トレーニング*7日分
  3. 新TOEICテスト900点突破20日間特訓プログラム Day9 
今日ハワイでできた、フランス人の友人から仕事に復帰したと連絡が来ました。
私が選考通らなかった会社ですよ、、異なるオフィスだから状況は異なるでしょうが。
彼女は語学力も私よりできたし、とても朗らかな人でした。
ちょっと羨ましいと思う気持ちもありつつ、でも、友達から連絡が来るのは嬉しいと思います。

めげずに就職活動は続けたいと思います。今日実はもう旦那さんにやめたいーーって言ってたところでしたが、彼女も復帰したし。私も負けずに頑張ります。
彼女や他の友人にもっともっと伝えたいことがあります。
よーーし。英語頑張ろうって。
きっと何か開ける道があるでしょう。いつかどっかで。
旦那さんの扶養には入るけど、自立したいと思う気持ちを持ち続けてまず3か月頑張ってみます。

2011年2月19日土曜日

英語完全上達マップ

http://homepage3.nifty.com/mutuno/
最近twitterに気になったニュースをリツィートしています。見直せるかなと思ったので。
twitterはあんまり検索機能がよくないのですが、レアジョブやってる人を検索してみました。
皆何回位やってるのか興味あったので。そこで偶然しったのがこれ。
皆さんご存知でしたか?私は全く知りませんでした。偶然本は持ってましたが。
TOEICテストに対する評価は大変参考になります。
ただ、既に私は初回のTOEICで585点、以降600点まではすぐに行ってしまった私の場合は、サンプルプランがちょっと違うようで。
そして、私は恐らく会話の方が得意な人。実は英語でblogも書いてました。
今はあんまりネタがないのでやってないですが、Googleを駆使すれば英文は全然書けます、笑。
E-mailは上手とさえ言われてました。ネイティブに。
ただ、定着している語彙が少ないのが悩みで、同じ言葉を使ってばかりで子供みたいと思ってました。だからこのマップだとレベル3か4になるのかな。
そして、600点後半で定着した英語力を底上げするために、TOEIC講座の先生のアドバイスやTOEIC上級者に従って、既に英文法の復習や音読なども取り入れ、英文折に触れて読むようにしている、あとは淡々と語学力の底上げをやってる最中だったので、特にやり方は変えないで良いだろうという結論で終わりました。

勉強の方法って色々な本読んだり、雑誌買ったりしましたが、自分に合った方法が一番ですね。
あとは、成長が止まった時は、相談してみるのも大事かなと個人的には思いますが、これだと思ったらまず信じてやってみる。
人の意見を聞くことは大事ですが、自分を信じるのも大事というか、、

今日の学習(2月19日)

  1. 新TOEICテスト900点突破20日間特訓プログラム Day10、1日間違えて飛ばしました・・。明日はDay9
  2. オンライン英会話 25分
アナリスト試験対策で予備校に行ってきました。
最近無職のまま続けて、何の意味があるんだろう、、ってちょっと落ち込むことも。
来月から扶養に入るんですが、通勤に疲れたサラリーマンやOLさんがまぶしいです。仕事が決まる気配ないんですけど、これまで私ってそこそこ仕事出来ると思ってたので、この状況にはショックです。
まぁ、時期が悪いと皆さん言ってくれますが、時期のせいにしたくない自分がいます。実力不足だった、と素直に認めて、反省したところで、仕事も決まらないし。


Let me tell you the secret that has led me to my goal.
My strength lies solely in my tenacity.
Louis Pasteur


何て格言に、、諦めない事を誓いつつ。
と、、、多少落ち込みつつも、最近TOEIC対策は乗ってきてます。昔は精神的に落ち込んで挫折しちゃうことが多かったんですが、今週は2日間対策をさぼってしまっても、また復活できました。これは以前とは違う進歩だと思います。
特訓プログラムはTOEIC対策と言うより、英語力自体の底上げに近いトレーニングで、辛いです。1日分終わると、かなり疲れます。だから、次やるのも、うぅって思うんですが、最近テレビドラマのリスニング力がアップしてるのがわかるので、期待できるかも!って。
リスニングのスコア、今回こそ400点を超えて取得できるといいなぁ。残り22日。
頑張ります!

2011年2月18日金曜日

今日の学習(2月18日)

  1. 実践ビジネス英語+2日分 音読は各1回だけ・・・
  2. オンライン英会話 25分 141回目、70.5時間も累計で受けてるらしい。私ってば。
  3. 新TOEICテスト900点突破20日間特訓プログラム Day8 やっと突破した!

ジムでヨガ&ランニングで体もすっきりしたので、頭にもチャージです。

2日間も頭のトレーニングをさぼっていたので、今日は寝る前にみっちり。と思いつつ、
ただ、ジムで疲れたのか、そこまでハードにはできず。とはいえ、1時間ちゃんとやりましたよーー。

なお、さぼってる日でも、必ずiPodを持ち歩いてリスニングはやってます。
勉強が嫌になることはよくあるんですが、そんな時はだらだら海外ドラマ、映画でリスニング学習ってことにしてます。ただ、あんまり続けざまにさぼると筋力が落ちるので、お薦めしませんが。

2011年2月16日水曜日

大学生「皆」留学反対・・・

これだけ毎日TOEIC高得点、念仏のように言っておいて、私は、英語社内公用語化反対、TOEIC○点以上の人じゃないと管理職になれない系の今の風潮反対派です。
学生時代は 外資なんて日本をどー思ってんだってわざわざ日本の会社を中心に受けました。
(ただ、入った会社は外資文化でしたが・・・。)

今日のワールドビジネスサテライトで、日本人は英語にお金をかけてる割には、英語能力が低いとiKnowの運営者の人が言ってました。まぁ、否定はしないですが。

最後はロバート・フェルドマンさんが。1年留学をって~と発言してました。

フェルドマンさんを尊敬はしていますが、私は学生「皆」留学反対派です。
若いうちにやみくもに基礎力もないまま留学したって、貴重な時間と、無駄な費用が発生するだけです。日本経済のためには国内で、高額な英語教材にお金使った方が為になるでしょう。
日本人の大学生は3年から就職活動して、2年で留学して、何のためにその大学に入るのか。
留学自体は、人によっては良い経験になるので、否定はしません。私も、短期間でしたが、1カ月のハワイ滞在は良い経験でした。でも、これは大人のリフレッシュ滞在で、既に私は軸があります。
私は海外離れの若者とは違うようで、年に1,2度は海外旅行に行ってた人で、色んな国を訪れましたが、日本は文化面、教育的な品質、利便性や治安、全てにおいてここまで整った国はありません。

わざわざ海外で学ぶということには余程の目的がなければ、逆に母国語で専門知識を学ばなかったことがハンデになりかねません。英語力より国語力です。
そして、親元から離れて、自分を助けるのは、自分で考える力です。
英語で考えると発想力が50%伸びるって証明でもされたら、この理論撤回しますが、何語で考えるかより、それ以外の基礎的教養の方が考える力には大切です。個人的には、母国語で考えた方が脳への負荷は低いと思いますが。

通訳などの専門的な職業にでもならない限り、サラリーマンの仕事の英語はあくまでタイピングやExcelやWordを使うのと同じで、「使えないと仕事ができない」から覚えるのだと思います。
大学は予備校ではないです。ツールのために、英語コミュニケーションの専門課程以外の人間が4年のうちの1年を海外留学に使うことが、言われてる程、その人の人生に有用なのか冷静に考えるべきです。
また、留学で、本当に上級の語学力を身につけられれば良いですが、1年で思ったより上達しなかった際は、これは本当に悲惨です。留学してたんでしょ?っていう社会の偏見に苦しみかねない。
英語圏の名門大学を卒業する位の苦労した方でない限り、(となると米国の大学にほぼ限定されるんでしょうが)実践のビジネスで求められる英語運営能力は身に付くものではないです。
私はTOEICを取りたいのは転職の免許証が欲しいだけで、語学のゴールはそこに置いてないです。専門分野でディスカッションする時に言語運用能力で馬鹿にされたくないので伸ばしただけです。

社内英語公用語化は流行りの話題ではあると思いますが、いずれは母国語運用能力の高い社員が必要だったと経営陣も気がつくでしょう。
別に日本語ネイティブ以外の社員がいるならそれに配慮して両方使えば良いじゃないですか。
私の最初の会社はIT系だったのでインドの人がいたので、旅行のお土産を持ってきた時は件名に「Omiyage from ・・・」
日本語の解説と、英語の解説をセットで送ってました。英語が苦手な人はコピペして、得意な人は気のきいた文面を添えて。素敵な文化でした。
多言語比率が上がったから、英語の方が社内は便利だ、、ならそれで良いじゃないですが。
でも、日本語運用能力が高い、そこには日本人はもっと拘って欲しいです。

英語の勉強は好きだけど、最近のこの風潮には合意出来かねます。

今日の学習(2月15日)

  1. iPodでリスニング復習(移動中)
  2. オンライン英会話 25分
  3. 入門ビジネス英語 15分+音読+前日復習
  4. 海外ドラマ スーパーナチュラル イケメンには弱い。
  5. 新TOEICテスト900点突破20日間特訓プログラム Day7

2011年2月15日火曜日

予算10,000円以内で650点~730点TOEIC対策

予算は10,000円
予算1万円出して、TOEICスコア730点を取ろうコースを自分で作ってみました。
こんだけ受けて、色々やってみて一番合理的だなと思う教材を選択してます。
合計 9870円 で、TOEIC730点突破を目指すコースです。
あっ、、小山先生の書籍が入ってない(>_<)
うーん。私が900点突破した暁には是非先生の本を・・・。
でも、先生はロバート・ヒルキ先生の弟子だし、先生の推奨図書も入ってます。
なお、お金がない人は上の3冊だけでも良いかも。他は工夫と問題を繰り返しやることで乗り切れるかと。
  1. TOEIC テスト新公式問題集vol.3(新バージョンでもOK)
  2. 新TOEICテスト直前の技術
  3. 新TOEICテスト最強トリプル模試2(新バージョンでもOK)
  4. 新TOEICテスト1週間でやり遂げるリーディング
  5. 新TOEICテスト英文法でるとこだけ


やり方としては
直前→(リーディング)→最強模試→(英文法)→最強模試→新公式問題集

  1. 直前でTOEICの模試の癖やコツ(タイムマネジメント)を掴み
  2. (リーディング対策でTOEICでもっとも攻略すべきリーディング分野の基本をマスター)
  3. 最強模試でトレーニング
  4. 新公式問題集でTOEIC本番に備えてのタイムマネジメント対策とリスニング対策
  5. (英文法対策でできるだけ短い時間でPART5、6が正確に解けるようにする)

ただし、実は650点前後の場合、PART5対策よりPART7やった方がスコアは上がります。
タイムマネジメントに関してはヒルキ本に全て載っているので、まず最初の1冊です。

またトリプル模試の使い方ですが、これは良問に触れるという意味での使い方。
これは、スポーツで言えば日々の筋トレみたいなもので、面白くないですが必須です。
また、何度も、何度もやった方が良いです。(実際、1回の模試に3回分解答用紙が付いてる)予算の問題で他の問題集買えないよって人は当然これを何度もやって、本来必要なリーディング対策、文法対策をクリアしないといけないので、しつこくやります。
  1. パートごとに正答率スコアを付ける。
  2. 目安の時間でタイマーで計測しながら進める。
  3. 答え合わせには時間をかけて、疑問点を解消する。
  4. 文章を覚える位音読する。
  5. リスニング問題を携帯音楽プレイヤー等で持ち歩き繰り返し聴く
  6. お金がなくて他の教材を節約した方はこれでシャドーイング

新公式問題集は最低1週間前以上には取りかかります。1度2時間の試験時間を体感してから望むことが大事です。そして、リスニング音声は持ち歩いて何度も聞く。
私の友人(高学歴)はこれだけやってれば、高得点いけると言ってましたが、私の場合は、これはTOEICとほぼ同レベルに作ってあるようなので、もう少しだけ難易度が高い問題もやることをお薦めします。本番は緊張しているので、このレベルに慣れてると、実際の本番は同レベルでも、難しく感じてしまうようなので、私は筋トレをジャパンタイムズの模試に切り替えました。これは単語がTOEIC頻出単語を丁寧に散りばめてあるので、音読して覚えれば単語帳要らずです。

最後の仕上げには必ず音読を!
そして、問題を解き終えたら、必ず音読。リスニングだろうと、リーディングだろうと、答え合わせの後は是非音読を。私はスタバでも、、ぶつぶつつぶやきながらやってます。家では大声でやってます。
夏のTOEIC講座の小山先生のアドバイスですが、実際音読すると単語を覚えますし、リスニング対策にもなります。単語帳の音読、短文の音読はあまり意味がなくて、リスニング問題の長文や写真をイメージしながらの音読、長文読解の音読が一番単語の定着率が高いです。

時間がなくてお金があるあなたは・・・
是非、小山先生の講座に通ってみて下さい、笑
やっぱりスクーリングは一番効率的です。これは間違いないです。