2011年2月7日月曜日

今日の学習(2月6日)

  1. 平日にやり残した実践ビジネス英会話2日分 30分
  2. 平日にやり残した英会話5分間トレーニング5日分 25分
  3. レアジョブレッスン25分
  4. 文法、動名詞の章を読む。不定詞との違いを確認15分程度
  5. CNN Expressのスキットを音読 5分位


前回のTOEIC試験(1月30日)の出来がイマイチだったのですが、6月にアナリスト試験があるので、3月13日が今年前半のTOEIC受験はラストです。
あと34日・・・しかないけど、これで900点突破はいよいよ厳しくなってきました。
そもそも、800点台にも到達せず、さらに、700点も1回しか突破してないありさま。
瞬間風速でも何でも良いので、900点台が欲しい・・・と思う今日この頃・・・。
でも、無職の間何やってたの・・・・と言われると厳しいので、34日間で何とか200点以上アップしないといけないです。

最近の学習の中心はNHKラジオの入門ビジネス英語と実践ビジネス英語、英語5分間トレーニングです。平日の好きな時間にビジネス番組15分オンラインで受講+5分(スキットをリピート音読してます。)と5分間トレーニング、夜はオンライン英会話25分。オンライン英会話は週3回程度の利用なので、200分程度が基本の学習時間になってます。
そして、休日は平日にやり残したノルマを仕上げるのに使ってます。先週はどうにも単調な語学学習のペースに飽きてきて、ラジオ講座を日曜日までやり残してしまいました。

最近はスターバックスで、平日週3回程度、フィットネスの帰りにTOEICの模試(ジャパンタイムズのもの)1時間から2時間程度勉強してます。近所のスタバは長居しても店員さんは愛想が良いし、むしろ平日毎日のように通ってるからか、最近は本当に居心地が良いです。
ジャパンタイムズの問題集は、日米会話学院のTOEIC対策講座を取った時に使っていたのですが、後半5回から参加したので中途半端な状態になっていたもの。コンパクトなので持ち運びに便利です。答案用紙だけコピーして使ってます。
使い方は、細切れが基本で、だいたい20分程度問題を解いたら答え合わせができるようなレベルで問題を解いてます。最近はiPodのタイマー機能で計測しながら問題を解いてます。普通に解くより時間を意識して解けるので、多少はプレッシャーになって良いかな?と思ってます。

それ以外には、文法です・・・。
高校生の頃何となーくで英語を解いていた私は今になって文法に苦戦中。
実は一番苦手なPARTはPART5、PART6は最近だいぶ正答率が上がって来ました。
文法を重視しなかったつけが、三十路になってやってきたわけで。
基本を重視して、英文法の本を読んでます。これもTOEIC対策講座(小山先生のお薦めされた本)です。
あと、34日・・・頑張ります。



0 件のコメント:

コメントを投稿